住民基本台帳カードの多目的利用登録とは
平成28年1月以降、住民基本台帳カードで新たに多目的利用登録をすることができなくなりました。
コンビニエンスストアでの各種証明書の交付サービスを希望される方は、マイナンバーカードを取得してください。
住民基本台帳カード(住基カード)の多目的利用登録をすでにされている方は、全国のコンビニエンスストア(セブン‐イレブン、ローソン、サークルK、サンクス、ファミリーマート)および市内に設置されている自動交付機で、住民票の写し等の各種証明書を、また印鑑登録証として住基カードを利用できます。
関連情報
有効期限について
多目的利用登録の有効期限は、住基カードの表面に記載されている年月日と同じになります。なお、有効期限内であっても他市町村に転出した場合は多目的利用登録は無効になります。
暗証番号について
- 暗証番号を忘失等した場合、ご本人であっても暗証番号の照会に応じることはできません。
- 暗証番号を他人に知られないよう、管理には十分ご注意ください。
- 暗証番号の入力を3回連続で間違えますとロックがかかり、使用できなくなります。
この場合、暗証番号再設定の手続きが必要となりますので、各区民課へお問い合わせください。
- 戸籍の全部または個人事項証明書を取得される場合は、戸籍証明の2つの暗証番号を、申請した1・2の順番どおりに入力してください。
戸籍の附票を取得される場合は1のみ入力してください。
- 戸籍の届出をされると、届出内容を反映した証明書が取れるまで日数がかかります。
またその間、届出前の証明書を取得することもできません。
お問合わせ先
各区役所 区民課
- 西区 区民課 記録係 電話番号:048-620-2634 ファックス:048-620-2768
- 北区 区民課 記録係 電話番号:048-669-6034 ファックス:048-662-8950
- 大宮区 区民課 記録係 電話番号:048-646-3034 ファックス:048-646-3160
- 見沼区 区民課 記録係 電話番号:048-681-6034 ファックス:048-681-6160
- 中央区 区民課 記録係 電話番号:048-840-6034 ファックス:048-854-3462
- 桜区 区民課 記録係 電話番号:048-856-6144 ファックス:048-851-6124
- 浦和区 区民課 記録係 電話番号:048-829-6069 ファックス:048-829-6234
- 南区 区民課 記録係 電話番号:048-844-7144 ファックス:048-844-7270
- 緑区 区民課 記録係 電話番号:048-712-1144 ファックス:048-712-1271
- 岩槻区 区民課 記録係 電話番号:048-790-0136 ファックス:048-790-1102
関連リンク