メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2014年1月6日 / ページ番号:C005794

PA連携を実施しています

このページを印刷する

  PA連携とは、消防ポンプ自動車(Pumper)が、救急要請の内容により出場し、救急車(Ambulance)の活動を支援する連携活動のことで、双方の頭文字から「PA」と呼ばれています。
 さいたま市では、早期に傷病者に対する適切な救急活動を行うため、救急車(救急隊)のみでは対応が困難な事態に備え、119番通報を受信する指令センターが判断してポンプ車(消防隊)を出場させ、救急活動を支援する連携活動を行っています。

ポンプ車が出場するときは 

救急車
  • 階段や通路などが狭く、傷病者の搬送が難しいとき
  • 車両の交通量が激しい場所等で傷病者や救急隊員の安全を確保する必要があるとき
  • その他通報の内容から救急隊の活動を支援する必要があると思われるとき
救急車と消防車のイラスト

「消防車はよんでいないんだけれど」という市民の方々の声を耳にします。でも心配しないでください。消防車と一緒に救急車も現場に向かっています。

 同時に出場するポンプ車には、AED(自動体外式除細動器)や応急処置に必要な資器材を積載し、また、応急処置に必要な知識や技術を有する消防隊員が乗車しており、応急処置はもちろん、心肺停止状態の傷病者に対する胸骨圧迫などの救命処置を支援する、連携活動をしています。

 PA連携により、例えば近くにある消防署の救急車が出場してしまったときでも、隣接する消防署の救急車が到着するまでの間に、ポンプ車が先に到着して心肺蘇生処置等を行うことができるため、救命率の向上等、市民の安心を確保することができます。

サイレンの音について

 消防車が緊急に出場する時のサイレン音を「火災出場」のとき、「PA連携を含む火災以外」のときに区分して使用しています。

  • 火災のとき ウー カン カン カン (サイレン音と警鐘の併用)
  • 火災以外のとき ウー ウー (サイレン音のみ)

お問い合わせ

  • 救急車2
    警防課 電話番号 048-833-7944
  • 救急課 電話番号 048-833-7981

この記事についてのお問い合わせ

消防局/警防部/警防課 
電話番号:048-833-7944 ファックス:048-833-7201

お問い合わせフォーム