メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年4月1日 / ページ番号:C015724

九都県市青少年行政主管課長会議共同の取組

このページを印刷する

今日の青少年を取り巻くさまざまな問題は、都県域を超えて共通化しており、また、青少年の行動範囲も首都圏を中心として広域化しています。
こうした状況を踏まえて「九都県市青少年行政主管課長会議」では、青少年行政の推進を図るため、広域的課題に積極的に取り組んでいます。

主な取組

九都県市携帯電話端末等推奨制度

九都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市)では、共同して、青少年がインターネットを利用して青少年の健全な育成を阻害するおそれがある情報を得ることがないよう必要な配慮を行っていると認める携帯電話端末若しくはPHS端末(以下「携帯電話端末等」という。)又は携帯電話端末等において利用可能な機能(通話制限機能やメール制限機能など)を、青少年の年齢に応じて推奨することといたしました。
なお、この推奨制度は、保護者が青少年に携帯電話端末等を持たせる必要があると判断した場合に、携帯電話端末等やその機能を選ぶ際の目安・参考としていただくものであり、青少年に携帯電話端末等を持たせることを推奨するものではありません。
また、本推奨制度は、東京都が推奨した機種や機能を九都県市で共同して推奨するものです。

リンク推奨制度の詳細ページ(埼玉県のホームページ)(新しいウィンドウで開きます)

テレビゲームなどメディアが子どもたちに与える影響と対策について

国等で行われている調査研究事例について、研究成果の検証や情報収集に努め、今後必要な取組について検討を行っています。

この記事についてのお問い合わせ

子ども未来局/子ども育成部/子ども・青少年政策課 青少年育成係
電話番号:048-829-1716 ファックス:048-829-1960

お問い合わせフォーム