メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2023年11月16日 / ページ番号:C040678

馬場小室山遺跡の宝箱(文化財の紹介)

このページを印刷する

馬場小室山遺跡出土の指定文化財

馬場小室山遺跡からは膨大な量の遺物が出土しています。その内、3件(33点)が文化財に指定されています。
馬場小室山遺跡出土 土偶装飾土器・人面画土器 埼玉県指定有形文化財(考古資料)
文化財紹介 馬場小室山遺跡出土 土偶装飾土器・人面画土器
注口土器 さいたま市指定有形文化財(考古資料)
文化財紹介 注口土器
馬場小室山遺跡第51号土壙出土縄文土器 さいたま市指定有形文化財(考古資料)
文化財紹介 馬場小室山遺跡第51号土壙出土縄文土器

土偶装飾土器・人面画土器
人面画土器
土偶装飾土器・人面画土器
土偶装飾土器
注口土器
注口土器

第51号土壙出土縄文土器

馬場小室山遺跡第51号土壙出土縄文土器
(写真提供:さいたま市立博物館)

馬場小室山遺跡近くの指定文化財 

史跡指定範囲に隣接して、 指定地の現在の景観とも深い関わりのある市指定天然記念物があります。
小室社のタブノキ さいたま市指定記念物(天然記念物)
文化財紹介 小室社のタブノキ

「安行式」ゆかりの指定文化財 

馬場小室山遺跡は縄文時代後期から晩期の「安行式」を代表する遺跡の一つですが、さいたま市内には、ほかにも「安行式」ゆかりの指定文化財があります。
真福寺貝塚 国指定記念物(史跡)
岩槻区城南3丁目にある縄文時代後期から晩期の集落跡。大宮台地では数少ない縄文時代後期の貝塚や、晩期の泥炭層遺跡を伴います。馬場小室山遺跡と同じく、円形の高まりがあり、貝塚は主にその高まりの範囲で見つかっています。
文化財紹介 真福寺貝塚
亀形土製品及び伴出遺物 埼玉県指定有形文化財(考古資料)
東北原遺跡(見沼区東大宮4丁目)から出土した亀形土製品などの土製品・土器・石器など。
亀形土製品は、昭和62年の県指定当時は埼玉県内で唯一の出土例でした(その後、蓮田市久台遺跡等でも出土)。
文化財紹介 亀形土製品及び伴出遺物
大谷場遺跡出土晩期縄文式土器 さいたま市指定有形文化財(考古資料)
大谷場遺跡(南区南本町)から出土した縄文時代晩期初頭の深鉢形土器6点と後期中頃の小型壺形土器1点。
文化財紹介 大谷場遺跡出土晩期縄文式土器 

•亀形土製品及び伴出遺物
人面装飾付土版(左上)、ミミズク形土偶(右上)、亀形土製品(下)/見沼区東北原遺跡出土
大谷場遺跡出土晩期縄文式土器
深鉢形土器(6点)、小型壺形土器(右下)/南区大谷場遺跡出土

この記事についてのお問い合わせ

教育委員会事務局/生涯学習部/文化財保護課 
電話番号:048-829-1723 ファックス:048-829-1989

お問い合わせフォーム