メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2023年12月20日 / ページ番号:C006440

さいたま市『ふるさと応援』寄附(ふるさと納税)の手続きについて

このページを印刷する

さいたま市『ふるさと応援』寄附は、個人の方からのふるさと納税を含む、さいたま市への寄附の名称です。

「ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください!」

 ふるさと納税の画像や返礼品名を不正にコピーした悪質なサイトが乱立しております。
 怪しいと感じた場合は、お申し込みをされる前に御確認いただく等、悪質な詐欺には十分ご注意ください。

 さいたま市での『ふるさと応援』寄附申込受付は、当市への直接のお申込みの他、以下のサイトで行っております。
 ・ふるさとチョイス楽天ふるさと納税ふるなびJREモールauPAYふるさと納税セゾンのふるさと納税さとふる
 上記以外での申込受付は行っておりません。

 詐欺サイトの手口は巧妙になりつつあり、注意を怠ると大きな被害を受ける可能性がありますので、くれぐれもご注意ください。

1 さいたま市『ふるさと応援』寄附の申込み 

 さいたま市『ふるさと応援』寄附のお申込の手続きは、以下の2種類の方法があります。
  ヌゥ

〇ポータルサイトからの寄附

 以下のサイトで寄附の申込受付を行っております。
 ふるさとチョイス楽天ふるさと納税ふるなびJREモールauPAYふるさと納税セゾンのふるさと納税さとふる

〇さいたま市『ふるさと応援』寄附申出書による寄附

 以下のダウンロードファイルの寄附申出書に必要事項を記入し、郵送、FAX、電子メール、直接持参のいずれかの方法で提出してください。
寄附申出書(エクセル形式 41キロバイト)
寄附申出書(PDF形式 253キロバイト)
  提出先は以下のとおりです。

≪寄附申出書提出先≫

【郵送】〒330-9588
    さいたま市浦和区常盤6-4-4
    さいたま市財政局財政部財政課 宛
【FAX】048-829-1974 
【電子メール】furusato@city.saitama.lg.jp
【直接持参】財政課窓口(市役所3階)までご持参ください。

2 寄附金の納付方法 

 寄附金の納付方法は、申込手続きにより以下の方法があります。

〇ポータルサイトからの寄附

 クレジットカード、納付書、銀行振込等

詳しくはふるさとチョイス楽天ふるさと納税ふるなびJREモールauPAYふるさと納税セゾンのふるさと納税さとふる をご覧ください。

〇寄附申出書による寄附

1.納付書による納付
 寄附申出書による申込みで、寄附方法として「納付書」を選択された場合は、本市から納付書を送付いたしますので、納付書に記載されている金融機関の窓口で納付してください。手数料はかかりません

2.銀行振込による納付
 寄附申出書による申込みで寄附方法として「銀行振込」を選択された場合は、本市から振込先の口座番号を電子メールまたは郵送でご連絡いたしますので、お近くの金融機関の窓口でお振込みください。
 なお、振込手数料につきましては、寄附をされる方のご負担となりますので、ご了承ください。 

3 『ふるさと応援』寄附に関する税制について

 さいたま市は、ふるさと納税の対象団体として総務大臣から指定を受けているため、個人の方がさいたま市に寄附した場合は、税制上の特例控除を受けることができます。

 『ふるさと応援』寄附に関する税制についての詳細は、こちらをご覧ください

4 ワンストップ特例制度について

 確定申告書又は個人住民税の申告書の提出の必要がなく、かつ確定申告書や個人住民税の申告書を提出していない方で、寄附先の地方団体【※】の数が5団体以下の場合には、寄附金税額控除に係る申告特例申請書(ワンストップ特例申請書) をさいたま市に提出することで、申告を行うことなく、個人住民税の控除が受けられます。

【※】寄附した時点において、ふるさと納税の対象として総務大臣の指定を受けた寄附先となります。

 本市に寄附をされた方でワンストップ特例の申請をされる場合は、寄附した年の翌年の1月10日までに、ワンストップ特例申請書を本市にご提出ください。
 期日までに申請書が届かない場合、お住まいの自治体への報告が間に合わず、特例の適用とならない可能性がございます。期日までの提出にご協力をお願いします。

〇郵送で提出する場合
 下記宛先までご郵送ください。
 〒330-9588
 さいたま市浦和区常盤6-4-4
 さいたま市財政局財政部財政課 宛
 ※お手数ですが、封筒の表面に「ワンストップ特例申請書在中」とご記載ください。

〇直接お持ち込みいただく場合
 財政課(さいたま市役所3階)までご持参ください。

【本人確認(個人番号確認・身元確認)にご協力をお願いします】
 ワンストップ特例申請書の受付の際には、申請書と合わせて本人確認(個人番号確認・身元確認)を行います。
 以下の1、2のいずれかについて、郵送で提出する場合は写しを同封、直接本市に提出する場合は窓口で職員に提示してください。
 1.個人番号カード(郵送の場合は、個人番号カードの表裏両面の写しを同封)
 2.個人番号確認書類(通知カード【※1】、個人番号が記載された住民票)+ 身元確認書類【※2】

 【※1】通知カードは、令和2年5月25日より前に交付されているもので、氏名、住所等の記載事項に変更がない場合
     又は正しく変更手続がとられている場合に限り、利用可能。
 【※2】顔写真付の身元確認書類(運転免許証、旅券(パスポート)など)の場合は1点、
     顔写真のない身元確認書類(健康保険の保険証、年金手帳など)の場合は2点

※特例が適用されない場合は、申告により税の軽減が受けられます。
※ワンストップ特例申請書、申請事項変更届出書の様式が以下からダウンロードできますので、ご活用ください。
※既にワンストップ特例申請書をご提出された方で、寄附した年の翌年の1月10日までに住所・氏名に変更がある場合は、寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書の提出が必要となります。。
※ワンストップ特例制度の詳細や具体的な計算方法等、または寄附者が法人の場合について、詳しくはこちらをご覧ください

関連ダウンロードファイル

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

財政局/財政部/財政課 ふるさと納税担当
電話番号:048-829-1156 ファックス:048-829-1974

お問い合わせフォーム