メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年5月16日 / ページ番号:C069410

発熱などの症状がある場合の受診方法・相談窓口

このページを印刷する

発熱などの症状があり、医療機関を受診する場合は、受診の前に医療機関に相談してください


発熱などの症状がある場合は、他の患者や医療従事者などへの感染を防止するため、医療機関に事前にご連絡してください。
医療機関により、診察の時間帯などを分けている場合がありますので、事前に受診方法を確認してください。
また、体調がすぐれない時は、仕事や学校を休んで、外出を控えるようにしましょう。

電話で相談

医療機関の受診について

発熱時に対応できる医療機関(埼玉県指定 診療・検査医療機関)のご案内は令和6年3月末で終了いたしました。

令和6年4月以降は、幅広い医療機関での受診が可能となるため、ご自身でかかりつけ医や身近な医療機関を探し、受診していただくことになります。
医療機関のご案内は終了しましたが、次のリンク先で、令和6年3月末時点の埼玉県指定 診療・検査医療機関の診療時間や受診方法などを参考にご覧いただけます。

医療機関の受診について(埼玉県ホームページ)(新しいウィンドウで開きます)

医療機関を受診すべきか迷った場合の相談窓口

埼玉県コロナ総合相談センターは令和6年3月末をもって終了しました。
令和6年4月以降は、埼玉県救急電話相談をご利用ください。

埼玉県救急電話相談では、家庭での対処方法や医療機関の受診の必要性について、看護師が電話で相談に応じています。

相談時間 電話番号
24時間、年中無休 #7119又は
048-824-4199

一般的なお問い合わせ窓口(熱や咳などの風邪の症状がない方)

厚生労働省の電話相談窓口

相談時間 電話番号
9時~21時 0120-565653(フリーダイヤル)

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

保健衛生局/保健部/地域医療課 
電話番号:048-829-1292 ファックス:048-829-1967

お問い合わせフォーム