サイト内検索。検索したいキーワードを入力し、検索ボタンをクリックもしくはキーボードのエンターキーを押してください。
ページの本文です。
更新日付:2021年1月5日 / ページ番号:C068722
さいたま市国民健康保険に加入している、年度末年齢40歳から74歳の方を対象とした特定健康診査(のびのび健診)を未受診の方に対して、文書による受診勧奨を実施しています。
健康診査は、自身の健康状態を把握し生活習慣の見直しを行うことで、糖尿病等の生活習慣病の発症や重症化を予防し、国保加入者の健康増進と医療費の適正化を目指すものです。そのため、健康診査を未受診の方に対して文書による受診勧奨を実施し、受診率向上を図ります。
今年度の健診実施期間は、令和3年3月13日(土曜日)までとなっております。
健診は、ご自身の健康状態を知る良い機会です。毎年必ず受診しましょう。
※8月時点で受診が確認されている方は勧奨対象から除いていますが、行き違いで、文書が届いてしまう場合もございますので、ご了承ください。
特定健康診査(のびのび健診)未受診の方へ、以下の通知をお送りします。
発送日 令和2年9月30日(水)
ご不明な点等ございましたら、下記までお問い合わせください。
専用ダイヤル 0120-253-815
受付時間:平日9時00分から17時00分
受付期間:令和2年10月1日(木)から令和2年10月30日(金)まで
※電話受付について、民間事業者(株式会社データセレクト)へ業務を委託し、実施しています。
※令和2年11月2日(月)以降は、お住いの区の保険年金課へお問い合わせください。
特定健康診査(のびのび健診)を未受診の方へ、SMSをお送りします。
配信日 第3週、第4週の月曜日から金曜日(12月、1月)
第1週、第2週の月曜日から金曜日(2月)
12時台を除いた、平日の9時00分から17時00分の間に配信します。
メッセージは【さいたま市より】又は【さいたま市より特定健康診査未受診の方へ】と表記しています。
なお、配信番号は「0488291277」又は「242170」が表示されます。
《NTTドコモの携帯電話(スマートフォン以外)をご利用の場合》
◎SMSの「プレビュー表示」について
NTTドコモの携帯電話(スマートフォン以外)で本文にURLまたは電話番号が記載されたSMS本文を受信した場合、ウィルスチェックソフトにより、プレビュー表示エリアに「プレビューを表示できません」や「問題を検出しました」等のメッセージが表示される場合があります。
〈さいたま市の健診特設ページ〉
メッセージに記載のURLにアクセスしていただくと、特定健康診査(のびのび健診)の内容や実施医療機関の一覧をご覧いただけます。
※SMS(ショートメッセージサービス)とは、携帯電話やスマートフォンで、電話番号を宛先として、短い文書によるメッセージを送受信するサービスです。
勧奨業務につきましては、民間事業者(株式会社キャンサースキャン及び株式会社データセレクト)へ業務を委託し、実施しています。
勧奨実施のための個人情報は、勧奨業務以外に使用することは一切ありません。
また、個人情報の取扱いについては、適切に管理しています。詳細は、こちらをご参照ください。
保健福祉局/福祉部/国民健康保険課 保健事業係
電話番号:048-829-1277 ファックス:048-829-1938
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト