メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2023年3月22日 / ページ番号:C086006

スマートフォン決済によるさいたま市税の納税に関する「よくある質問」

このページを印刷する

市税をスマートフォン決済で納税する際のよくある質問を掲載しています。

問:スマートフォン決済アプリの操作方法が分かりません。

答:

さいたま市では、個別のスマートフォン決済アプリの操作方法は把握しておりません。ご不明な点は、各スマートフォン決済アプリのヘルプなどをご参照ください。

問:スマートフォン決済で納税することで貰えるポイントサービスについて知りたい。

答:

さいたま市では、個別のスマートフォン決済アプリのポイントサービスは把握しておりません。ご不明な点は、各スマートフォン決済アプリのヘルプなどをご参照ください。

問:誤ってスマートフォン決済で納税してしまったため、取り消したいのですが。

答:

一度完了した納税手続きを取り消すことはできません。操作には十分ご注意ください。

問:私が利用しているスマートフォン決済アプリがさいたま市税の納付に対応していないのですが。

答:

さいたま市の市税の納付に利用可能なスマートフォン決済アプリはau Pay、d払い、Fami Pay、Pay B、Pay Pay、LINE Pay、楽天銀行コンビニ支払いサービスです。(令和5年3月1日現在)
利用可能なアプリはさいたま市の市税システムの他、各アプリ事業者、さいたま市と契約する収納代行業者等が対応する必要があり、さいたま市が対応アプリを選択しているものではありません。
今後、対応アプリが増えた場合は市HP等でお知らせします。

なお、令和5年4月1日以降、納付書にQRコードが印字されていれば、上記の決済アプリ以外でもQRコードによる納付が可能な場合があります。
対応アプリについては、地方税お支払サイト(地方税共同機構)をご確認ください。

問:コンビニエンスストア等での支払いにスマートフォン決済が使用できますか。

答:

スマートフォン決済で納税するには、ご自身で納付書に印字されたバQRコード又はバーコードを読み取る必要があります。
コンビニエンスストア等の店舗で、現金に替えてスマートフォン決済で支払うことはできません。

問:すぐに領収書・納税証明書が必要なのですが。

答:

スマートフォン決済で納税した場合、領収書は発行されません。納税したことを紙の資料で残す場合、別途「納税証明書」を取得する必要があります。

また、納税証明書は納付手続きから約3週間後に取得が可能となります。急ぎで領収書や納税証明書が必要な方は、スマホ決済では納税せず、金融機関、コンビニエンスストア、各市税の窓口、各支所、各市民の窓口、各区役所金融機関派出等でご納付ください。

問:アプリの会社に納税者の個人情報を提供しているのですか。

答:

各スマートフォン決済アプリ事業者からさいたま市へ、市の契約する収納代行業者を通して納付書の情報や支払い日時等を一方通行で送信する仕組みのため、市からアプリ事業者に個人の情報を提供することはありません。

ただし、納税者がアプリを利用して納税手続きを行うことで、アプリの事業者にご自身の個人情報が提供されることになります。利用の前に、アプリの利用規約等をご確認ください。

問:納付書の納期限を経過してしまったのですが。

答:

納付書にQRコードがあり、かつ指定納付期限の記載がない場合
 納期限の翌年5月31日まではQRコードを利用しスマートフォン決済することができます。

上記以外の場合
 スマートフォン決済で納税することはできません。
 金融機関、各市税の窓口、各支所、各市民の窓口、各区役所金融機関派出等でご納付ください。
 スマートフォン決済での納付をご希望の場合は、納付書を再発行しますので、このページ下部のお問い合わせ先までご相談ください。

なお、いずれの場合でも、納期限を経過した日数、金額に応じて延滞金をご納付いただく場合がございます。

問:現在、口座振替で納税しているが、スマートフォン決済での納税に変更したいのですが。

答:

口座振替の停止と納付書の発行手続きが必要ですので、このページ下部のお問い合わせ先までご相談ください。

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

財政局/税務部/収納対策課 
電話番号:048-829-1167 ファックス:048-829-1962

お問い合わせフォーム