ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2022年11月25日 / ページ番号:C083322

【令和4年度の受付は終了しました】「さいたま市働く人の支援講座」

このページを印刷する

「さいたま市働く人の支援講座」について

 さいたま市では、勤労者等の福祉向上と安心して働くことができる労働環境の実現を図るための各種講座を実施します。
 (※令和4年度の受付は終了しました。)

【対象】
 市内在住又は在勤の方nuu
【費用】
 受講料・教材費は無料です。



受付を終了した講座

【勤労者向けコース】

講座テーマ 会場 実施日 時間 定員 申込期限(延長)

安心して働き続けるための労働法

~労働法の基礎知識や、就労継続の措置
・仕組みについて押さえましょう~

浦和コミュニティセンター

第6集会室

9月27日,10月4,11,18,25日 

(火曜日)(全5回)

19時~21時 26人 9月21日
(水曜日)

【労務担当者・管理者・経営者等向けコース】

講座テーマ 会場 実施日 時間 定員 申込期限(延長)
働き方改革・ワークライフバランス
を考える
浦和コミュニティセンター
第6集会室
11月11日
(金曜日)
19時~21時 26人 11月8日
(火曜日)
働く女性の活躍支援を考える 大宮ソニックシティ
802会議室
11月18日
(金曜日)
19時~21時 26人 11月15日
(火曜日)
ハラスメント対策について考える 大宮ソニックシティ
802会議室
11月25日
(金曜日)
19時~21時 26人 11月22日
(火曜日)

 R4チラシ
(チラシをクリックすると、新しいウィンドウで開きます)

【注意事項】 
 ・応募多数の場合は、抽選となります。※抽選結果に関して、電話等でのお問い合わせには回答できません。  
 ・新型コロナウイルス・災害等の影響により、中止や内容を変更する場合があります。
 ・マスク着用の上、ご参加ください。また、体調の優れない方や、発熱のある方の来場はご遠慮ください。

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

この記事についてのお問い合わせ

経済局/商工観光部/労働政策課 
電話番号:048-829-1370 ファックス:048-829-1944

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る