サイト内検索。検索したいキーワードを入力し、検索ボタンをクリックもしくはキーボードのエンターキーを押してください。
ページの本文です。
ページ番号:J000112
ごみ分別アプリはごみの分別検索やごみの収集日のお知らせ、ごみの出し方の注意点などごみに関する様々な役立つ情報を提供します。ぜひご利用ください。
さいたま市では、レアメタルのリサイクル及びごみの減量化を促進させるため、平成26年1月から公共施設等に小型家電の回収ボックスを設置しています。
市民の皆様のご協力をお願いいたします。
一般廃棄物の収納業務について、民間の業者に委託をしています。
ごみ収集体制の効率化を推進するため、3か所ある清掃事務所が令和4年度から2か所となります。
クリーンさいたま推進員は、ごみ出しルールの周知徹底をはじめとする3Rの推進において、地域のリーダー役として活動しています。
新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのごみの分別徹底のお願い
新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのご家庭でのごみの捨て方について
さいたま市にお住まいの外国人の方のために、家庭ごみの出し方マニュアルを作成し、配布しています。英語版、中国語版、韓国語版、ポルトガル語版、ベトナム語版の5か国語があります。
粗大ごみや家電を無料で回収する違法な不用品回収業者はトラブルや不適正処理に繋がる恐れがあることから、利用しないでください。
全世界共通かつ喫緊の課題である、マイクロプラスチック問題の解決に寄与することを目的として、ウォータースタンド株式会社と「プラスチックごみ削減の推進に関する協定」を締結しました。
ごみ減量やリサイクル等の環境関連情報を市民の皆様にお届けするため、発行している「さいちゃんの環境通信」について、市のホームページに掲載いたします。
さいちゃんの環境通信VOL.26(2016年9月1日発行) 誤掲載のお詫びと訂正
桜環境センター探検隊(夏休み親子見学会)の隊員(参加者)を募集します。事前申込制となりますのでふるってご参加ください。
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト