ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2017年5月18日 / ページ番号:C001783

高齢者向け優良賃貸住宅とはどのようなものですか?

このページを印刷する

回答

 高齢者向け優良賃貸住宅とは、高齢者の居住の安定確保を図るため、高齢者向けに供給される「バリアフリー化」され、「緊急通報システム」が導入されている民間賃貸住宅です。

家賃減額補助

 入居者の負担を軽減するために、所得の低い方(月額21万4千円以下)に対して、家賃の一部を補助します。補助額は入居者の所得や住宅の面積などにより異なり、市から事業者に対して交付します。入居者は、契約家賃額から家賃補助額を除いた額を事業者に支払うことになります。
 ※現在新規入居者についての家賃補助は、行っておりません。

入居者の資格

  1. 60歳以上の高齢者(高齢者単身、高齢者夫婦など)
  2. 自立した日常生活を営める健康状態の方
  3. 家事援助などの支援を受けながらでも日常生活を営める方

この記事についてのお問い合わせ

建設局/建築部/住宅政策課 マンション管理支援係
電話番号:048-829-1518 ファックス:048-829-1982

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る