サイト内検索。検索したいキーワードを入力し、検索ボタンをクリックもしくはキーボードのエンターキーを押してください。
ページの本文です。
更新日付:2022年4月1日 / ページ番号:C080627
子ども家庭総合センター内に設置された急速充電器につきましては、これまで無料でご利用いただいておりましたが、受益者負担の観点や民間等で設置している急速充電器の有料化が進んできていること、市設置の急速充電器での充電サービスは当センターの充電器を除き、有料化されていること等を考慮し、次のとおり充電サービスの有料化を実施いたします。
開始日
令和3年4月1日(木曜日)
対象施設
子ども家庭総合センター敷地内の電気自動車用急速充電器
(さいたま市浦和区上木崎4-4-10)
利用方法と利用料金
1 株式会社e-Mobility Power(旧NCS)会員が利用する場合
株式会社e-Mobility Power(旧NCS)が発行するカードやその提携カードである「チャージスルゾウ」ロゴのついた充電カードで充電できます。
利用金額は充電カードの発行元のプランにより異なりますので、それぞれご確認ください。充電カードの発行は、株式会社e-Mobility Power(旧NCS)をはじめ、各自動車メーカー等が行っています。
2 株式会社e-Mobility Power(旧NCS)非会員が利用する場合
充電カードをお持ちでない場合は、充電器に添付されているQRコード(二次元バーコード)を携帯電話等で読み取り、専用ホームページからクレジットカードで料金を決済することで充電できます。
株式会社e-Mobility Power(旧NCS)非会員の利用料金は、初めの10分間まで200円(税込)、以降1分ごとに15円(税込)
利用時間
月~金 8:30~21:00
土日祝 8:30~21:00
定休日 年末年始
子ども未来局/子ども家庭総合センター/総務課 管理・総合相談係
電話番号:048-711-1986 ファックス:048-711-8904
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト