ページの本文です。
更新日付:2022年10月4日 / ページ番号:C060966
さいたま市では、社会科の授業で「廃棄物の処理」について初めて学習する小学4年生を対象に、廃棄物をはじめとする環境について関心を持ってもらい、普段の生活を見直すきっかけとしてもらうことを目的として、リサイクル施設等見学会を開催しました。
令和4年8月3日(水)、5日(金)
市内在住、在学の小学4年生とその保護者
10組(20人) 抽選
・造幣さいたま博物館(大宮区北袋町1-190-22)
・さいたま市大宮南部浄化センター(見沼区上山口新田508-1)
・有限会社太盛リサイクルセンター(浦和区大原5-12-1)
小学生
「ゴミ箱に入れる前に、これはここに入れていいのか考えてから入れることをやろうと思いました。」
「ラベルを付けたペットボトルや分別していないゴミがリサイクルにどのように影響するのか、ポイ捨てなどをしたら自然にどう影響するのかが印象に残りました。」 など
保護者
「正しく分別していないゴミは衝撃的でした。もう一度分別表を見て今後きっちり分別に取り組みたいと思います。」
「きちんと出されていたら臭いが出ないはずのペットボトル処理現場の臭いが印象に残りました。(子供の本能に届いた気がします。)」
「ゴミを手作業で選別する大変さが身に染みました。しっかり分別しなければと感じました。」 など
有限会社太盛リサイクルセンター
座学講義 |
![]() |
容器包装プラスチック 説明 |
|
ペットボトル リサイクル施設 見学 |
![]() |
![]() (ペットボトル ペレット) |
|
木くず リサイクル施設 見学 |
![]() |
年度 | 見学先 |
---|---|
平成30年度 | アサヒビール株式会社茨城工場 グリコピア・イースト 有限会社太盛リサイクルセンター さいたま市東部環境センター |
令和元年度 | 森永製菓株式会社小山工場 キリンビール株式会社取手工場 トモヱ乳業株式会社 東武商事株式会社松伏スマート・リサイクル・システムズ 有限会社太盛リサイクルセンター さいたま市東部環境センター |
令和2年度 | 未開催 |
令和3年度 | 未開催 |
環境局/資源循環推進部/産業廃棄物指導課 指導係
電話番号:048-829-1607 ファックス:048-829-1933
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト