ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2022年7月5日 / ページ番号:C088926

さいたまこどもエコ検定に挑戦しよう!

このページを印刷する

将来世代を担う子どもたちの環境への関心を高め、行動を始めるとともに、さいたま市の環境を理解することを通じて、地域への愛着を深めるきっかけを作るため、環境に関する検定を実施しています。

対象

小学3年生から6年生(推奨学年:小学4年生)
問題は、小学4年生を目安に作成していますが、学校での取組内容に合わせて、活用しやすい学年(小学3年生~6年生)でも実施できます。

出題内容

エネルギー、資源・ごみ、生きもの、大気・水、環境全般(時事問題・SDGsに関すること)の分野から出題します。
問題は、主に市教育委員会作成の小学校中学年用環境学習資料「目指せ!環境はかせ さくらそう」を活用して作成しています。その他、小学校高学年用環境学習資料「目指せ!環境はかせ みぬま」や環境省が作成している「こども環境白書」等も参考に作成しています。

検定形式

1.出題数:15問(1問1点、15点満点)
2.出題形式:3択形式

この検定は、環境に関心を持ってもらうための取組であり、合否判定することを目的としていません。

検定の流れ

1.実施
(1)ウェブによる実施
パソコン、タブレット、スマートフォンなどから以下のサイトにアクセスして実施してください。
https://forms.office.com/r/08QV3RJJwN ※採点は回答送信後に自動で行われます。
(2)用紙による実施
問題用紙をこちらからダウンロードし、印刷して実施してください。
2.解答集
詳しい解説や環境学習の情報を載せている解答集です。こちらからダウンロードし、検定実施後の振り返りなどにご活用下さい。

3.アンケート エコ検定に取り組んでいただいた、児童・保護者向けのアンケートを実施しております。ご協力をお願いします。
 【R4さいたまこどもエコ検定実施後アンケート】児童・保護者向け https://forms.office.com/r/Q7e5ykj5aH

関連ダウンロードファイル

この記事についてのお問い合わせ

環境局/環境共生部/環境総務課 環境政策係
電話番号:048-829-1325 ファックス:048-829-1991

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る