メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2020年9月24日 / ページ番号:C009512

korekara 第7号(平成21年11月発行)

このページを印刷する

見つめてみよう、わがまちのヒストリー

私たちが今住んでいるまちの
いつも見ている何げない風景。
昔と今の印象的な写真を紹介しながら、
まちづくりの活動に携わる方々を紹介しています。

P1-2 特集(PDF形式 823キロバイト)

P3-4 特集(PDF形式 789キロバイト)

P5-6 特集(PDF形式 702キロバイト)

現在の大栄橋
現在の大栄橋の様子
かつての大栄橋付近
昭和30年頃の様子

140人を越える地域ボランティア!
学校づくりからまちづくりの輪に発展

今回は、北区の日進小学校を訪ね、
地域と学校、保護者が一体となって取り組む緑化活動、
まちづくりへとつながる活動について伺いました。
いきいきと取り組むボランティアの皆さんと、
子どもたちの笑顔が印象的でした。

P7-8 PEOPLE×PEOPLE(PDF形式 713キロバイト)

フラワーポッドで学校を包みます
好きなときに来て、好きなだけ活動。
無理のない活動が楽しく続ける秘訣。
ビオトープでザリガニを見つけた子どもたち
ビオトープとは、「野生生物の生息空間」。
生き物や植物を観察できる、貴重な学習の場。

愛着のもてるまちを自分たちの手で創る!

「豊かな住環境を守りたい」
「緑と日照のあふれるまちなみにしたい」
そのような想いから集まった人たちの活動をサポートする
「まちづくり支援制度」について紹介しています。

P9-10 まちづくりINDEX(PDF形式 627キロバイト)

まちなみをバックに、今回お世話になったお三方
模型などを活用してまちづくりの理解を図りました

太田道灌ゆかりの「三貫清水」

北区奈良町にある貴重な緑地空間「三貫清水」。
かつての鎌倉街道であったこの地には、
戦国武将の太田道灌にゆかりの深いエピソードも残っていて、
市民グループの方々が定期的に清掃活動をされています。
そんな「三貫清水」の魅力を、
市民の方の投稿により紹介しています。

裏表紙 まちのお宝箱(PDF形式 669キロバイト)

太田道灌のエピソードを示す看板も
ある真夏の暑い昼下がりの「三貫清水」の風景。
そこには、太田道灌にまつわるエピソードがありました。

この記事についてのお問い合わせ

都市局/都市計画部/都市総務課 政策係
電話番号:048-829-1394 ファックス:048-829-1979

お問い合わせフォーム