ページの本文です。
更新日付:2021年2月19日 / ページ番号:C020914
都市計画道路の見直しに伴い都市計画手続きを完了した路線は、下表のとおりです。
路線名(変更前) |
概要 |
変更告示日 |
3・4・86号 宮原駅前通線 |
産業道路~第二産業道路の区間を廃止 |
H25.3.1 |
3・5・92号 中川中央通線 |
全線廃止 |
|
3・4・11号 産業道路 |
赤山東線~二十三夜の交差点の区間を幅員25mに変更 路線名を「3・3・11号産業道路」に変更 |
H26.1.8 |
3・6・28号 大谷場領家線 |
全線廃止 |
H26.5.1 |
3・6・29号 大谷場北浦和線 |
田島大牧線~大谷場領家線の区間を廃止 路線名を「3・6・29号南浦和前地線」に変更 |
|
3・3・54号 新浦和越谷線 |
川口浦和線の廃止に伴い幅員を縮小 |
|
3・3・59号 美園1号線 |
東北道より西側の一部分について、幅員20m、2車線に変更 |
|
3・3・60号 美園2号線 |
東北道より西側の一部分について、幅員20m、2車線に変更 美園4号線の廃止に伴い、美園2号線として川口浦和線~県道さいたま鳩ヶ谷線の区間を延伸 |
|
3・4・62号 美園4号線 |
全線廃止 |
|
3・4・63号 美園西通り線 |
全線廃止 |
|
3・3・64号 川口浦和線 |
新浦和越谷線~美園2号線の区間を廃止 美園2号線~美園1号線の区間を幅員20m、2車線に変更 路線名を「3・4・64号中野田代山線」に変更 |
|
3・4・117号 与野西口駅前通線 |
新大宮バイパス線~本町通り線の区間を廃止 本町通り線~国道17号線の区間を幅員18mに変更 |
H27.3.30 |
3・5・118号 赤山西線 |
新大宮バイパス線~与野中央通り線の区間を廃止 路線名を「3・4・118号北与野駅南通線」に変更 |
|
3・5・119号 里見通り線 |
全線廃止 |
|
3・4・128号 与野本町駅西通り線 |
与野西口駅前通線の幅員変更に伴い区間を延伸 |
|
3・4・20号 与野東口三室線 |
産業道路~第二産業道路の区間を廃止 与野駅東口~産業道路の区間の路線名を「3・4・20号与野東口駅前通線」に変更 第二産業道路~大間木丸ヶ崎線の区間の路線名を「3・4・149号山崎三室線」に変更 |
H27.9.2 |
3・4・76号 大和田深作線 |
指扇宮ヶ谷塔線~東大宮岩槻線の区間を廃止 大和田駅北側~指扇宮ヶ谷塔線の区間の路線名を「3・3・76号大和田北大通線」に変更 東大宮岩槻線~東大宮バイパス線(国道16号線)の区間の路線名を「3・4・150号堀崎深作線」に変更 |
|
3・4・105号 堀崎蓮沼線 |
全線廃止 |
|
3・3・94号 南大通東線 |
県道さいたま幸手線~大間木丸ヶ崎線の区間を廃止 |
H28.11.25 |
3・4・107号 御蔵中央通線 |
県道さいたま幸手線~大間木丸ヶ崎線の区間を廃止 |
|
3・4・3号 東大宮バイパス線 |
春日部都市計画道路3・3・2号国道16号バイパスの右折帯設置に伴う拡幅及びそれに伴う交差点の隅切りの一部区域を変更 |
H30.6.29 |
3・4・138号 上野長宮線 |
3・4・3号東大宮バイパス線との交差点の隅切りの一部区域変更に伴い終点位置を変更 |
|
3・3・108号 上落合桜木線 |
国道17号線との交差部隅切りの一部縮小 |
H30.11.22 |
7・4・13号 桜木1号線 |
大宮駅西口第3-A・D地区市街地再開発事業の決定に伴う隅切りの一部廃止 |
|
1・4・2号 高速埼玉中央道路 |
本線料金所及び出口料金所を廃止するとともに、入口料金所形状を見直すことに伴う一部区域の変更 非常駐車帯の設置及び出入口の分合流位置の見直しに伴う一部区域の変更 |
R1.10.1 |
3・1・4号 新大宮バイパス線 |
高速埼玉中央道路の変更に伴う一部区域の変更 |
|
3・3・94号 南大通東線 |
県道さいたま川口線(第二産業道路)~県道さいたま幸手線の区間を廃止 |
R1.11.28 |
8・7・4号 七里駅南北自由通路 |
駅橋上化に伴う新規追加 |
R2.5.1 |
都市局/都市計画部/都市計画課 都市施設係
電話番号:048-829-1404 ファックス:048-829-1979
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト