サイト内検索。検索したいキーワードを入力し、検索ボタンをクリックもしくはキーボードのエンターキーを押してください。
ページの本文です。
更新日付:2021年4月16日 / ページ番号:C054910
氷川緑道西通線は、大宮駅東口の都市の骨格となる道路として位置づけられた重要な都市計画道路です。本路線の整備により、旧中山道を中心とした大宮駅東口周辺の渋滞緩和、歩行者・自転車の安全で快適な空間の確保、電線類地中化による都市防災機能の強化や良好な都市景観の創出、氷川参道の歩行者専用道路化の推進などの効果が見込まれます。
南区間(南大通東線から大宮中央通線まで 延長約700m)
平成20年 事業認可取得
平成26年 インフラ工事着工
平成27年 事業計画変更
平成31年 相互通行開始
令和 2年 完了
北区間(大宮中央通線から大宮岩槻線まで 延長約315m、大宮岩槻線 延長約164m)
平成26年 事業認可取得
令和 3年 事業計画変更
令和 3年 一部区間暫定相互通行整備(大宮中央通線~市道20055号線(ペンギン通り))
都市局/都心整備部/大宮駅東口まちづくり事務所
電話番号:048-646-3289 ファックス:048-646-3292
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト