サイト内検索。検索したいキーワードを入力し、検索ボタンをクリックもしくはキーボードのエンターキーを押してください。
ページの本文です。
更新日付:2018年8月23日 / ページ番号:C059298
「大宮駅グランドセントラルステーション化構想を『防災』の視点から考える」と題し、下記のとおり開催しました。
さいたま市、埼玉大学研究機構レジリエント社会研究センター
平成30年7月21日(土曜日) 13時00分~16時00分
浦和コミュニティセンター 10階 多目的ホール
住所:〒330-0055 さいたま市浦和区東高砂町11番1号(コムナーレ10階)
【テーマ】
大宮駅グランドセントラルステーション化構想を『防災』の視点から考える
【基調報告】
「大宮駅グランドセントラルステーション化構想について」 さいたま市長 清水 勇人
【講演】
「さいたま市における防災(も)まちづくりへの期待と課題」 芝浦工業大学システム理工学部環境システム学科教授 中村 仁 氏
「大宮GCS構想への期待と今後の論点」 埼玉大学研究機構レジリエント社会研究センター教授 久保田 尚 氏
【パネルディスカッション】
パネリスト 芝浦工業大学システム理工学部環境システム学科教授 中村 仁 氏
埼玉大学理工学研究科特任教授 大熊 久夫 氏
埼玉大学人文社会科学研究科 准教授
アーバンデザインセンター大宮(UDCO)副センター長 内田 奈芳美 氏
さいたま市長 清水 勇人
司 会 埼玉大学研究機構レジリエント社会研究センター教授 久保田 尚 氏
都市局/都心整備部/東日本交流拠点整備課 基盤整備推進係
電話番号:048-646-3281 ファックス:048-646-3292
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト