ページの本文です。
更新日付:2023年3月23日 / ページ番号:C095518
市民一人ひとりが更なるしあわせを実感できる都市を目指し、将来にわたり持続可能な都市であり続けるためには、本市を取り巻く社会経済状況に柔軟に対応し、市民協働・公民連携により浦和らしい風格ある都市づくりを推進していく必要があります。
そのため、まちの将来像やまちづくりの方針を明らかにし、浦和のまちに関わる市民、事業者、行政等の多様な主体が共有する指針として、「浦和駅周辺まちづくりビジョン」を策定しました。
■浦和駅周辺まちづくりビジョン【本編】
表紙・目次(PDF形式 324キロバイト)
第1章_ビジョンについて(PDF形式 416キロバイト)
第2章_浦和駅周辺の果たすべき役割(PDF形式 656キロバイト)
第3章_浦和の宝(PDF形式 1,472キロバイト)
第4章_浦和のまちの将来像(PDF形式 2,234キロバイト)
第5章_まちづくりの展開(PDF形式 1,808キロバイト)
第6章_将来像の実現に向けて(PDF形式 473キロバイト)
資料編(PDF形式 1,633キロバイト)
(一括ダウンロード)
浦和駅周辺まちづくりビジョン(PDF形式 6,809キロバイト)
■浦和駅周辺まちづくりビジョン【概要版】
浦和駅周辺まちづくりビジョン 概要版(PDF形式 3,293キロバイト)
■ビジョンの内容を動画にて紹介しています。(約7分)
下記のリンクからご覧いただけます。
動画(YouTube)
都市局/都心整備部/都心整備課
電話番号:048-829-1577 ファックス:048-829-1937
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト