メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年4月8日 / ページ番号:C068661

一般国道122号蓮田岩槻バイパス

このページを印刷する

事業概要

一般国道122号蓮田岩槻バイパスは、蓮田市閏戸を起点とし、さいたま市岩槻区加倉に至る延長約9.1kmの広域幹線道路であり、さいたま市内の交通のみならず、さいたま市外の地域間を結ぶ広域道路ネットワークの一翼を担っております。また、災害対策基本法に基づき埼玉県が策定した「埼玉県地域防災計画」において、第一次特定緊急輸送道路に指定されている防災上重要な路線です。
本事業は、国道122号及び周辺道路の慢性的な交通混雑や渋滞の緩和、東北自動車道岩槻ICへのアクセス強化、緊急輸送道路のネットワーク強化を目的とした4車線のバイパス整備事業です。(事業概要パンフレットはこちらです)

事業概要
事業名 一般国道122号蓮田岩槻バイパス道路新設改良事業
認定路線 一般国道122号
事業区間 岩槻区馬込地内から岩槻区加倉地内まで
事業年度 昭和43年度から令和6年度まで
事業規模 延長 約4.1km(橋りょう部延長 約0.46km、土工部延長 約3.64km)
計画幅員 一般部12.25m、橋りょう部8.5m
事業進捗率 72% (令和5年3月末時点)
用地取得率 100%(令和5年3月末時点)
今までの経緯

昭和43年度 埼玉県により事業化、用地取得着手
昭和44年度 工事着手
昭和57年度 東北自動車道の東側2車線の整備が完了
平成17年度 岩槻市合併に伴い、さいたま市にて事業を引き継ぐ
平成22年度 岩槻区馬込から岩槻区平林寺までを4車線で供用開始
平成29年度 橋りょう下部工事に着手
平成30年度 橋りょう上部工事に着手

令和2年度 橋りょう上下部工事が完了

令和3年度~ 一般部、沿道整備に着手

整備効果

一般国道122号蓮田岩槻バイパスの道路新設改良事業により、下記の整備効果が期待できます。

  1. 費用便益分析:事業全体における費用便益比(B/C)が5.3あります。
  2. 交通の円滑化:蓮田岩槻バイパスの整備により、現道や周辺道路の交通の転換が図られ、交通混雑の緩和に寄与します。このため、渋滞損失時間の削減、環境負荷の軽減が見込まれます。
  3. 安全性の向上:主要渋滞箇所である加倉(北)交差点の安全性の向上が期待できます。
  4. アクセス性向上:さいたま市主要拠点間や産業関連拠点のアクセス性が向上し、地域の活性化に寄与します。また、救急医療機関のアクセス性向上によって、円滑な救急医療活動の支援に寄与します。
  5. 防災性の向上:埼玉県内の国道122号が全線4車線となり、緊急輸送道路として災害時の輸送能力の向上が期待できます。

位置図

位置図

整備後の道路幅員

道路幅員1(橋梁部)
道路幅員(橋りょう部)
道路幅員(一般部)
道路幅員(一般部)

整備前の状況

整備前写真1(R1.9)
加倉(北)交差点(蓮田方面行き)の渋滞状況(令和元年9月時点)
整備前写真2(R1.9)
加倉(北)交差点(川口方面行き)の渋滞状況(令和元年9月時点)

現在の状況

現況写真3(R6.3)
本線部(東武野田線の北側)の整備状況(令和6年3月時点)
現況写真2(R6.3)
沿道部(東武野田線の南側)の整備状況(令和5年12月時点)

完成イメージ

完成イメージ2
完成イメージ(並木地区から南側方向のイメージ)
完成イメージ1
完成イメージ(加倉地区から北側方向のイメージ)

お問い合わせ先

  1. 計画について
    道路計画課の紹介
  2. 工事について
    道路建設課の紹介

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

建設局/土木部/道路計画課 
電話番号:048-829-1496 ファックス:048-829-1988

お問い合わせフォーム