ページの本文です。
更新日付:2022年10月7日 / ページ番号:C091847
台風やゲリラ豪雨などで大雨が降った際に、ご家庭内へ下水の逆流が発生する恐れがあります。
このような場合、大変ご不便をおかけいたしますが、以下のような下水排水削減のご協力をお願いいたします。
本市における下水の排除方式は、汚水(トイレやお風呂・台所などからの排水)と雨水を、同じ管(合流管)へ流す「合流式」、
汚水と雨水を別々に流す「分流式」があります。
合流式の場合、大雨が降ると、大量に雨水が下水道管に流入し、一時的にいっぱいになることがあります。
その結果、下水が逆流し、道路上のマンホールやご家庭内のますなどから溢れ、トイレやお風呂などを使用できなくなる可能性があります。
※下水の逆流リスクを軽減するために、水のう等の準備をおすすめしております
一方、分流式の場合、マンホール表面の穴、老朽化した下水道管やご家庭のます等からの隙間などから雨水が汚水管に流れこんでしまい、
下水道管やポンプ場の能力を超えてしまう場合があります。
その結果、下水が逆流し、道路上のマンホールやご家庭内のますなどから溢れ、トイレやお風呂などを使用できなくなる可能性があります。
※下水の逆流リスクを軽減するために、水のう等の準備をおすすめしております
<参考:下水の排水方法(分流式と合流式について)>
詳しい説明について:下水道事業の概要(新しいウィンドウで開きます)
<参考:下水道利用にあたってのお願い>
詳しい説明について:概要(新しいウィンドウで開きます)
建設局/下水道部/下水道維持管理課
電話番号:048-829-1559 ファックス:048-829-1975
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト