メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2016年11月7日 / ページ番号:C013443

放射線被ばくの予防のための注意事項(FAQ)

このページを印刷する

質問.さいたま市の現状は?大丈夫なのか?
回答.現在のところ、埼玉県保健医療政策課の放射線量測定結果では、健康上の問題が懸念される状況にはありません。

質問.なぜ、さいたま市がこのような内容を掲載するのか?
回答.あくまで、万一の危険な状況が発生した場合に備えて、そのときに必要な対策をお知らせするものです。

質問.コンテンツの内容は信用できるのか?
回答.コンテンツの内容は、「放射線医学総合研究所」が、そのホームページで紹介している対策です。従って、現在、国内で得られる情報の中では、最も信頼できるものの一つです。

質問.さいたま市が広報しなければならないほど危機的状況なのか?
回答.危機的状況かどうかという情報は、国において把握・公表されるものであり、さいたま市として独自に情報を把握しているものではありません。

質問.詳しい内容は、どこで聞けばよいのか?
回答.「放射線医学総合研究所」のホームページをご覧ください。
ホームページをご覧いただけない方のお問い合わせは
放射線被ばく等に関するお問い合わせ電話番号043-290-4003

質問.さいたま市の放射線量測定の現状は、どこで聞けばよいのか?
回答.「埼玉県」の「保健医療政策課」のホームページをご覧ください。
ホームページをご覧いただけない方のお問い合わせは
「埼玉県保健医療政策課」048-830-3230

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

総務局/危機管理部/危機管理課 
電話番号:048-829-1125 ファックス:048-829-1936

お問い合わせフォーム