メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2022年4月12日 / ページ番号:C052537

空間放射線量定点測定の実施方法の見直しについて

このページを印刷する

 本市では、平成23年6月より、校庭、園庭などの一般環境20地点において、ハンディタイプのサーベイメーターによる空間放射線量の測定を行っておりましたが、次の理由により、平成29年3月をもって定期的な定点測定を中止します。ただし、国等が設置した県内外のモニタリングポストの常時監視データに異常が見られた場合には、即座に定点測定を再開できるよう、今後も測定体制を維持します。

1.現在、市内の空間放射線量は、概ね毎時0.05マイクロシーベルト(20地点平均値)で推移しており、我が国における平均的な大地からの放射線量毎時約0.04マイクロシーベルトとほぼ同レベルとなっていること。
2.全国4,469ヶ所(埼玉県内6ヶ所)に設置したモニタリングポストによる常時監視体制が整備されたこと。

 なお、全国の空間放射線量の測定結果は、放射線モニタリング情報共有・公表システム(原子力規制委員会ホームページ)により、リアルタイムでご覧いただけます。

 空間放射線量定点測定の実施方法の見直しについて(PDF形式:113KB)

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

環境局/環境共生部/環境対策課 
電話番号:048-829-1332 ファックス:048-829-1991

お問い合わせフォーム