ページの本文です。
更新日付:2022年3月18日 / ページ番号:C032612
患者等搬送乗務員適任者講習は、講習日程のとおり実施する予定ですが、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、延期または中止となる場合があります。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いします。
1 講習日時
令和4年10月31日(月曜日)・11月1日(火曜日)9時30分から17時00分まで
2 場所
名称 さいたま市防災センター 4階 多目的ホール
住所 さいたま市大宮区天沼町1-893
3 受講対象者
(1)さいたま市消防局認定の患者等搬送事業所に勤務している方
(2)さいたま市消防局認定の患者等搬送事業所としての申請を前提に適任証の取得を希望される方
4 定員
30名
5 講習内容
3日間(24時間)の講習のうち、8時間分は消防局から事前に配布する資料を使って、自宅等で学習していただきます。
6 申込み方法
講習日の1ヶ月前までに、消防局救急課普及係にお電話で申し込みいただき、受講可能な方は「患者等搬送乗務員講習受講申請書」と写真(正面上半身3センチ×4センチ)1枚を下記までご郵送ください。受付後「事前学習用資料」等をお送りします。
消防局警防部救急課普及係
住 所 〒330-0061 さいたま市浦和区常盤6-1-28 5階
電 話 048-833-7921
FAX 048-833-7201
7 講習当日の持ち物
(1)筆記用具
(2)昼食
(3) マスク
(4) 屋内用運動靴
(5)事前学習資料
8 服装など
動きやすい服装(スカート不可)
9 駐車場について
防災センター東側の駐車場がご利用いただけます。満車等の場合は、近隣有料駐車場等のご利用をお願いします。
10 その他
申し込み後にお送りする『事前学習用資料』等にて事前学習を必ず行った上でご参加ください。
1 講習日程
第1回 令和4年 5月30日(月曜日) 14時00分から17時00分まで
第2回 令和4年 10月3日(月曜日) 14時00分から17時00分まで
第3回 令和5年 1月20日(金曜日) 14時00分から17時00分まで
第4回 令和5年 3月10日(金曜日) 14時00分から17時00分まで
2 場所
第1~4回全て同じ会場となります
名称 さいたま市防災センター 4階 多目的ホール
住所 さいたま市大宮区天沼町1-893
3 受講対象者
(1)令和2年度以降にさいたま市認定の患者等搬送乗務員資格を取得した方
(2)令和2年度以降にさいたま市患者等搬送乗務員定期講習を受講した方
※有効期限の延長措置はありませんので、ご注意ください。
4 定員
各回30名
5 講習内容
患者等搬送乗務員資格更新のための講習
6 申込み方法
希望する講習日の1ヶ月前までに、消防局救急課普及係にお電話で申し込みいただき、あわせて「患者等搬送乗務員受講申請書」を下記まで郵送、FAXまたはメールにてご提出ください。ご持参いただくことも可能です。
消防局警防部救急課普及係
住 所 さいたま市浦和区常盤6-1-28 5階
電 話 048-833-7921
FAX 048-833-7201
E-mail:shobo-kyukyu@city.saitama.lg.jp
7 持ち物
(1)患者等搬送乗務員 適任証
(2)筆記用具
(3)マスク
(4)屋内用運動靴
8 服装について
動きやすい服装(スカート不可)
9 駐車場について
防災センター東側の駐車場がご利用いただけます。満車等の場合は、近隣有料駐車場等のご利用をお願いします。
消防局/警防部/救急課 普及係
電話番号:048-833-7921 ファックス:048-833-7201
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト