メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2021年5月26日 / ページ番号:C071939

新型コロナウイルス感染症まん延期における避難について

このページを印刷する

新型コロナウイルス感染症がまん延する状況において、地震災害等の災害が発生し、避難所を開設する場合、感染症対策に万全を期すことが重要となります。

避難所における感染拡大を防止するため、以下についてご協力をお願いします。

在宅避難のお願い

避難所は、自宅が大きな被害を受け、自宅での生活が困難な人々のために開設されます。避難所は共同生活のため、プライバシーを守ることも難しく、居住スペースや物資にも限りがあり、決して良好な環境とはいえないため、ストレスなどで体調を崩してしまうこともあります。

さらに避難所は、災害の規模によっては密閉・密集・密接のいわゆる3密の状態となる可能性があり、新型コロナウイルス感染症などの感染症がまん延している状況では、感染のリスクが高まることも考えられます。

自身と自宅の安全が確保できたならば、住み慣れた自宅での生活を続ける「在宅避難」をお願いします。

また、在宅避難が可能となるよう、食料・水などの備蓄や家の中の安全対策をぜひ行ってください。備蓄や家の中の安全対策についてはこちら

在宅避難イメージ

※建物が被害を受け自宅にいることが危険な場合や、自宅に洪水などの危険が迫っている場合は、躊躇なく避難場所などの安全な場所へ避難して下さい。

※洪水時に避難が必要な方で、親戚や知人宅が安全な場所にある場合は、親戚や知人宅へ避難することも検討してください。

車での避難や誘導はお早めに

水害発生時や発生直前に車での避難を行うことは、命の危険を生じるおそれがあるため、厳禁です。

しかし、介助や介護が必要な人を安全な場所に誘導するなど、やむを得ず車で避難する場合は、早めに避難しましょう。

【大規模災害時に利用可能な駐車場】
イオン大宮店(北区櫛引町)
イオンモール与野(中央区本町西)
イオンモール浦和美園(緑区美園)

※避難所には、車は駐車できません。

避難所への避難について

 地震による家屋の被害や、洪水等による浸水の危険により、避難所へ避難される方は、避難所における感染症対策にご協力をお願いします。

1.非常持ち出し品に加えていただきたいもの(可能な限り)

・使い捨てマスク

・アルコール消毒液

・石鹸、ハンドソープ

・ウェットティッシュ

・室内履き

・ハンドタオル

・ペーパータオル

・使い捨て手袋

・体温計

・ごみ袋(ビニール袋)

・その他ご自身で感染対策として必要とするもの

2.避難所でお願いしたいこと

・発熱や咳などの症状などがある方は、症状などのない方とは別のスペースに滞在していただくことを想定しています。発熱や咳などの症状などがある場合は必ず申し出ていただき、滞在スペースへの誘導など、運営にご協力をいただいている方や避難所担当職員の指示に従ってください。

・新型コロナウイルスへの感染が確認されている方の濃厚接触者など、症状が無い場合でも感染の疑いがある場合は、必ず避難所担当職員に申し出て指示に従ってください。

・水が使える場合は、こまめに手洗いをお願いします。手を拭くときは、個人のタオルを使用してください。

・避難所のマスクの備蓄は限られています。可能な限り持参したマスクを装着して過ごしていただきますようお願いします。また、咳エチケットにご協力ください。

・定期的に換気を行いますのでご理解ください。

・ドアノブなど多数の方が触れる場所の定期的な消毒が必要となるなど、避難所の運営に一層多くの人手が必要となります。健康な方は、可能な限り避難所運営に御協力いただきますようお願いします。

3.避難所の運営について

避難所運営マニュアルの別冊として、「避難所における新型コロナウイルス感染症等拡大防止のための対策」を作成しています。(令和3年4月28日に更新しました。)避難所の中での感染拡大防止対策を中心に記載しています。

国・県の感染対策や備蓄品の配備状況等を踏まえ、随時更新します。

関連ダウンロードファイル

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

総務局/危機管理部/防災課 防災対策係
電話番号:048-829-1127 ファックス:048-829-1978

お問い合わせフォーム