ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2017年9月21日 / ページ番号:C016871

「エリアメール」及び「緊急速報メール」を利用した緊急速報を配信しています

このページを印刷する

緊急速報の配信を開始

エリアメール:NTTドコモのサービス
緊急速報メール:au及びソフトバンクのサービス

生命に危険を及ぼす緊急な情報を、対応機種を持っている人へ、一斉に配信されるサービスです。
市域の中に居れば、通勤や買い物で来ている人の携帯電話にも情報が配信されます。
受信すると、専用着信音が鳴り、情報がポップアップ表示されます。
月額使用料や受信料の負担はありません。
(補足)近隣市の場合でも、市内に設置されている基地局経由で配信される場合がございます。

配信項目

  1. 避難準備・高齢者等避難開始
  2. 避難勧告
  3. 避難指示(緊急)
  4. 警戒区域情報
  5. 指定河川氾濫警報
  6. 土砂災害警戒情報

    (注釈)その他、多数の方の生命に影響を及ぼす等の緊急情報について、配信する場合があります。
     

受信できないケース

  1. 圏外の場合
  2. 電波状態の悪い場所にいた場合
  3. 通信中、パケット通信中の場合
  4. 他のサービスを使っている場合
  5. 契約状態が「解約」「休止」の場合
  6. 非対応の機種の場合

ご注意ください

  • 「エリアメール」及び「緊急速報メール」の受信設定は、ご契約の通信事業者(キャリア)や携帯電話・スマートフォンの機種ごとに異なりますので、ご注意ください。

auの場合(新しいウィンドウで開きます)
ソフトバンクの場合(新しいウィンドウで開きます)
ドコモの場合(新しいウィンドウで開きます)

この記事についてのお問い合わせ

総務局/危機管理部/防災課 
電話番号:048-829-1126 ファックス:048-829-1978

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る