ページの本文です。
更新日付:2021年4月21日 / ページ番号:C054192
さいたま市では、防災行政無線が聞き取りづらい方や聞き逃してしまった方などを対象に、放送した内容を携帯電話やパソコンにメールで
お届けする「防災行政無線メール」を行っております。
登録することにより、いつでも、どこでも放送内容を確認できますので、登録を希望される方は、この機会にぜひ、ご登録ください。
携帯電話やスマートフォン、パソコンをお持ちで、メールアドレスをお持ちの方
2つの方法があり、どちらでも登録することができます。
1. QRコードを読み取り、サイトに接続後、手順に従って登録をする。
2. メールアドレスt-bosai-saitama@sg-m.jpに空メールを送り、返信されたメールに記載されている手順に従って、登録をする。
詳しくは、こちらをご覧ください。
登録方法(PDF形式:266KB)
災害時緊急情報のほか、行方不明人(迷い人)捜索や振り込め詐欺被害防止啓発等の防災行政無線で放送した内容。
※定期的な放送(メロディ、子どもの見守り)、緊急地震速報などのJアラートによる放送は配信されません。
(Jアラートによる放送は緊急速報メールにより携帯電話事業者から配信されます。)
登録料は無料です。
※メールの受信にかかる通信料は利用者のご負担となります。
お問い合わせをまとめましたので、こちらをご覧ください。
service.sugumail.com/saitama/faq/m/(新しいウィンドウで開きます)
防災行政無線の放送内容は、さいたま市ホームページやテレビ埼玉データ放送でも確認することができます。
さいたま市ホームページ service.sugumail.com/saitama/member/portals/list_mail/3903(新しいウィンドウで開きます)
テレビ埼玉データ放送 こちらをご覧ください
防災行政無線の放送内容が聞き取りにくい方のための確認手段をまとめたチラシを作成しております。
こちらもご覧ください。
防災行政無線メールをご利用ください(PDF形式 720キロバイト)
総務局/危機管理部/防災課 防災対策係
電話番号:048-829-1127 ファックス:048-829-1978
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト