サイト内検索。検索したいキーワードを入力し、検索ボタンをクリックもしくはキーボードのエンターキーを押してください。
ページの本文です。
更新日付:2020年3月2日 / ページ番号:C069630
消費生活展は桜区交通・防犯フェアと同時開催にて開催終了しました。たくさんのご来場、ありがとうございました。
実施内容
【日時】令和2年1月26日(日曜日)10時30分~15時00分
【場所】プラザウエスト2階
【参加団体】6団体
【内容】
〇消費者団体等によるパネル展示
さいたま市消費生活総合センター
「成年年齢引き下げ」を含め消費者被害防止の啓発資料の配布、説明などを行いました。
さいたま市消費者団体連絡会(6団体)
衣食住など身近なテーマを中心としたエシカル消費の啓発情報が並び、来場者はくらしに役立つ情報に聞き入っていました!
ブース番号 | 団体名 | テーマ |
---|---|---|
1 | さいたま市消費生活総合センター | その悪質商法、チョットマッタ!! |
2 | うらわ市民広場 | 遺伝子組み換え食品について |
3 | くらし探検くらぶ | ソーセージあれこれ |
4 | さいたま市与野くらしの会 | 使い捨てプラスチックについて |
5 | 生活クラブ生活協同組合 さいたま市まちづくり委員会 |
つくる手・食べる手・その手はひとつ。 子ども達に残そう安心の輪! |
6 | 生活協同組合コープみらい | 「食卓を笑顔に、地域を豊かに、誰からも頼られる生協へ」 様々な活動を行っています。 |
7 | ファイバーリサイクルネットワークさいたま | みえない電気をみてみよう |
○クイズラリー
プラザウエスト2階多目的ルーム前で消費生活展出展団体各ブースでクイズに答えた参加者に、正解数に応じ選んだ景品を1つプレゼントしました。
○ステージイベント:バルーンパフォーマンス、お笑い芸人による漫才
・バルーンパフォーマンス
アート・バルーン・アーティスト 風船王子
バルーンがどんどんできあがっていく様子は大盛況で、会場周遊でバルーンをもらえた子供たちも大喜びでした。
・お笑い芸人による漫才
ボヨンボヨン(埼玉県住みます芸人)
消費者被害防止の啓発ネタやプロ顔負けのヨーヨーテクニックも織り交ぜた漫才で大爆笑でした。
もう中学生
独特の雰囲気で来場者に話しかけながら進むダンボールネタは、子連れ客を中心に会場を沸かせていました。
市民局/市民生活部/消費生活総合センター
電話番号:048-643-2239 ファックス:048-643-2247
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト