サイト内検索。検索したいキーワードを入力し、検索ボタンをクリックもしくはキーボードのエンターキーを押してください。
ページの本文です。
更新日付:2020年11月27日 / ページ番号:C076895
さいたま市では、市民活動団体が市と協働して地域課題の解決へ向けて行う事業に対して助成をするマッチングファンド事業を行っています。マッチングファンド(さいたま市市民活動及び協働の推進基金)は市民の皆さんからの寄附及び市の拠出する資金を積み立てるもので、市民活動の支援に役立てられています。マッチングファンド事業の魅力発信のため、過去の事業実績を紹介します。
患者の医療に対する意識の改革および醸成を目的とし、市民向けに講座を全6回開催しました。講座については患者負担を軽くする方法や主治医の探し方、セカンドオピニオンや先進医療の受け方などをテーマにしました。自ら病気のことを学びつつ、日頃の健康づくりや家計への影響などの視点を持つことで長寿社会を生きる力を養成しました。
【参加者からの感想】
・自分で積極的に動かなければ正しい知識は身に付けられないことや有用な情報を得ることができないと感じた。
・若い人にとっても医療や介護について考える機会が必要だと感じた。
・自分のことは自分でケアし、他人任せにしないようにしたい。
・在宅医療について勉強になった。
・書籍やテレビより実際の講義は身につき実感があった。このような講座は高齢社会の知識として必要。
・今後、医療や介護を受けるにあたって、患者自身が賢くなる必要性を感じた。
【団体からの感想】
・講座受講者へのアンケートにおける「今後の受診の参考になったか」という質問について、参考になったまたは少し参考になったと回答した人は96%を超えたため一定の成果を得た。
・市報や口コミ、老人クラブ等への広報を行うことで市民への情報伝達と行動につながるルートが見え、その中で個別的に直接アプローチすることが市民へより届きやすく最も大切な方法であるとわかった。
「協働のテーブル」窓口では、マッチングファンド事業等、協働についてのご相談を承っています。お気軽に下記お問い合わせ先へご相談ください。
市民局/市民生活部/市民協働推進課
電話番号:048-813-6403 ファックス:048-887-0164
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト