ページの本文です。
更新日付:2022年6月28日 / ページ番号:C081710
「ファシリテーターってなんだろう」、「ファシリテーション力を身につけたい」とお考えの学生さんへ!
ワークショップを通じて、会議の進行や手助けを行うファシリテーターの役割を学んでみませんか。部活動や委員会、文化祭またはサークル活動などの身近にある打ち合わせの機会に活かして、上手に進行してみましょう。
ファシリテーターが初めての方でも大丈夫!気軽に楽しみながら参加できます!皆さんのご参加を心よりお待ちしております。
さいたま市高校生ファシリテーター会議、さいたま市
開催日と時間は以下の通りです。
※オンラインで学ぶ機会があります。
内容 | 日付 | 時間 |
---|---|---|
第1回 | 令和4年7月31日(日) | 13:30~16:30 |
第2回 | 令和4年8月28日(日) | 13:30~16:30 |
第3回 | 令和4年9月18日(日) | 13:30~16:30 |
第4回 | 令和4年10月30日(日) | 13:30~16:30 |
第5回 | 令和4年11月20日(日) | 13:30~16:30 |
第6回 | 令和4年12月18日(日) | 13:30~16:30 |
浦和コミュニティセンター(浦和駅東口・コムナーレ)
(所在地)さいたま市浦和区東高砂町11-1
(交 通)JR浦和駅東口から徒歩1分
市内在住又は在学で小学生以上の学生
20人(抽選)
次の申込フォームから応募。または、さいたま市高校生ファシリテーター会議ホームページの申込フォームから応募。※どちらからの応募でも内容は同じです。
申込フォームURL:https://forms.gle/TiXBZfLepdhehJsL7
もしくは、以下の7項目を記載し、さいたま市高校生ファシリテーター会議へメール。
1.行事名(高校生ファシリテーター養成講座)
2.郵便番号・住所
3.氏名(ふりがな)
4.電話番号
5.学校名
6.学年
7.Eメールアドレス
※結果は全員に連絡します。
さいたま市高校生ファシリテーター会議 E-mail:info@saitama-faci.com
※E-mailアドレスの「@」は半角文字の「@」に読み替えてください。
さいたま市高校生ファシリテーター会議ホームページsaitama-faci.com/(新しいウィンドウで開きます)
自分の意見を発表します グループで出た意見を模造紙にまとめます
わかりやすく簡潔に発表することが大事! 似た意見は、まとめてわかりやすく!
グループの意見を発表します 実際にファシリテーションを体験します
イラスト付きの見やすいデザインでまとめるとGood! 明るく楽しい雰囲気で体験してみましょう!
市民局/市民生活部/市民協働推進課
電話番号:048-813-6403 ファックス:048-887-0164
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト