ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2023年9月5日 / ページ番号:C097854

【接種実施医療機関向け】さいたま市新型コロナウイルスワクチン個別接種促進事業協力金について

このページを印刷する

【第2期】の支給対象期間が変更となりました。

【第2期】の支給対象期間が令和5年9月3日(日)までに、変更となりました。
それに伴い、請求書等の提出期間は令和5年9月4日(月)~9月30日(土)までに変更します。 

さいたま市新型コロナウイルスワクチン個別接種促進事業協力金

  令和4年度まで埼玉県が実施していた「新型コロナウイルスワクチン個別接種協力金」については、令和5年5月接種分からは、医療機関の
 所在地の各市区町村へ申請することとなりました。協力金の詳細については、次のとおりです。

(1)支給対象医療機関

   さいたま市内に所在する医療機関のうち、診療所(病院を含まない)

(2)支給要件・支給額

   支給対象期間内に週100回以上の接種を4週間以上行った場合に、週100回以上の接種を行った週における接種回数に対して、
  回数あたり2,000円を支給します。
  ※週100回以上の接種を行った各週において、少なくとも1日は、時間外、夜間または休日にかかる接種体制を用意している
   必要がありま

(3)支給対象期間・提出期間・提出書類

支給対象期間

提出期間

提出書類

 第1期 

令和5年5月1日(月曜日)から 
令和5年7月2日(日曜日)まで 

令和5年7月3日(月曜日)から 
令和5年7月31日(月曜日)まで 

<提出期間終了>

  第2期 

令和5年7月3日(月曜日)から 
令和5年9月3日(日曜日)まで 

令和5年9月4日(月曜日)から 
令和5年9月30日(土曜日)まで 

請求書(様式第1号)・実績報告書(様式第2号)

第3期

令和5年9月4日(月曜日)から
令和5年11月5日(日曜日)まで

令和5年11月6日(月曜日)から
令和5年11月30日(木曜日)まで

<10月頃掲載予定>

第4期

令和5年11月6日(月曜日)から
令和5年12月31日(日曜日)まで

令和6年1月1日(月曜日)から
令和6年1月31日(水曜日)まで

<12月頃掲載予定>

(4)請求方法

   上記(3)の提出書類をご記入のうえ、次の提出先まで電子メールで、ご提出ください。
   なお、詳しい請求方法については「請求の手引き」をご参照ください。


   <提出先>
    さいたま市保健所 新型コロナウイルスワクチン対策室
     請求専用メールアドレス:cov19-vaccine@city.saitama.lg.jp
     (※メールの件名については「【医療機関名】協力金の請求」としてください。)

(5)よくある質問

   よくある質問(Q&A)をまとめましたので、お問い合わせ前・ご請求前に、「請求の手引き」と併せまして、ご確認をお願いします。
 


 

関連ダウンロードファイル

この記事についてのお問い合わせ

保健衛生局/保健所/新型コロナウイルスワクチン対策室 
電話番号:048-767-7397 ファックス:048-840-2210

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る