ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2023年3月22日 / ページ番号:C086052

接種用クーポン券の再発行について

このページを印刷する

申請いただく前に

ワクチン接種には、接種クーポン券が必要です。紛失等により再発行を希望される場合には、再発行の申請が必要です。

<5歳以上の方>
 〇電子申請で申請する場合

   ▼新型コロナウイルスワクチン接種用クーポン券の発行(再発行)申請

 〇郵送で申請する場合
   ▼追加接種(3~5回目接種)用クーポン券の再発行(発行)申請
   ▼初回接種(1回目・2回目接種)用クーポン券の再発行(発行)申請   

<乳幼児(生後6か月~4歳)の方>
 〇郵送での申請のみ

  ▼乳幼児初回接種(1~3回目接種)用クーポン券の再発行(発行)申請

【電子申請】新型コロナウイルスワクチン接種用クーポン券の発行(再発行)申請

 下記より、さいたま市電子申請・届出サービスの申請画面を開き、必要項目を入力してください。
 入力いただいた内容で接種状況等の確認ができましたら、申請受付から概ね10開庁日以内で接種用クーポン券を発送いたします。

 新型コロナウイルスワクチン接種用クーポン券の発行(再発行)申請(新型コロナウイルス)

 ※こちらの電子申請は、接種日にさいたま市に住民登録がある5歳以上の方のみです。
 ※申請可能なのは、ご本人または住民票上の住所が同一の方からのみです。
  それ以外の方の申請の場合は、以下の郵送による申請をお願いします。
 ※3~5回目の接種用クーポン券の申請をする際には、接種記録が確認できる書類が必要となります。

【郵送申請】追加接種(3~5回目接種)用クーポン券の再発行(発行)申請

申請手続き

「接種券発行申請書」に必要事項を記入し、添付書類とともに、下記提出先までご郵送ください。
前回接種完了時期に応じた発送時期が到来(概ね3か月以上経過)している場合には、到着後、概ね10開庁日で、「追加接種(3~5回目接種)用クーポン券」を再発行(発行)し、原則住所地宛てに発送します。

必要書類

提出先

〒338-0013
さいたま市中央区鈴谷7丁目5-12
さいたま市保健所 コロナワクチン接種券再発行グループ

【郵送申請】初回接種(1回目・2回目接種)用クーポン券の再発行(発行)申請

申請手続き

「接種券発行申請書」に必要事項を記入し、添付書類とともに、下記提出先までご郵送ください。
到着後、概ね10開庁日で、「初回接種(1回目・2回目接種)用クーポン券」を再発行(発行)し、原則住所地宛てに発送します。

また、窓口でのお手続きをご希望の場合は、各区役所のコロナワクチン相談窓口までお越しください。
各区役所の窓口でご提出いただいた場合、概ね12開庁日で「初回接種(1回目・2回目接種)用クーポン券」を再発行(発行)し、原則住所地宛てに発送します。

必要書類

 ※乳幼児の方の「接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症 0歳6か月~4歳用)」
  様式はこちらからダウンロードいただけます。

提出先

  • 郵送提出の場合
    〒338-0013
    さいたま市中央区鈴谷7丁目5-12
    さいたま市保健所 コロナワクチン接種券再発行グループ
  • 窓口提出の場合
    各区役所のコロナワクチン相談窓口へお越しいただき、お手続きください。
    受付時間は、平日の午前9時から午後5時までとなります。

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

保健福祉局/保健所/新型コロナウイルスワクチン対策室 コロナワクチンコールセンター
電話番号:0120-201-178 ファックス:0120-289-139

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る