ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2023年4月20日 / ページ番号:C090574

海外でワクチンを接種した方の接種券の発行について

このページを印刷する

海外で新型コロナワクチンを接種した方の接種券の発行申請について

 海外で、以下の国内承認ワクチンを接種した方は、その次の回から接種を受けることができます。
(例:海外で2回接種している場合、日本では3回目接種から受けることになります)
 一方で、国内未承認ワクチンを接種した方は、いずれも1回目から接種を行います。

国内承認ワクチン

  • ファイザー社ワクチン
  • モデルナ社ワクチン
  • アストラゼネカ社ワクチン
  • 武田社ワクチン(ノババックス)
  • ヤンセンファーマ社ワクチン

 ※アストラゼネカ社ワクチンの追加接種(3回目接種)については、日本国内において薬事承認がされていません。
 ※海外でヤンセンファーマ社ワクチンの接種を1回受けている場合、日本では2回目接種が完了しているものとみなします。
  また、海外で2回接種を受けている場合、日本では3回目接種が完了しているものとみなします。

 以下の海外製ワクチンは、右側に記載の日本で承認されているワクチンと同一のものとして取り扱われています。

海外製のワクチン 日本で承認されているワクチン
復星医薬(フォースン・ファーマ)/
ビオンテック社が製造する「コミナティ(COMIRNATY)」
ファイザー社製「コミナティ筋注」
インド血清研究所が製造する「コビシールド(Covishield)」 アストラゼネカ社製「バキスゼブリア筋注」
インド血清研究所が製造する「コボバックス(COVOVAX)」 武田社(ノババックス)製「ヌバキソビッド筋注」

申請方法

電子申請、郵送または各区役所のコロンワクチン相談窓口での手続きとなります。上記をご確認の上、ご自身が該当する回数の申請書をご使用ください。
到着後、概ね10開庁日で、接種用クーポン券を発行し、原則住所地宛てに発送します。
詳しくは、こちらをご覧ください。

※前回の接種完了時期に応じた発送時期の到来(概ね3か月以上経過)後、発送します。

注意事項

  • 国内承認済みのワクチン(ファイザー、モデルナ、アストラゼネカ、ノババックス、ヤンセンファーマ)とそれ以外のワクチンの交互接種に係る安全性等の科学的知見は現在示されていません。
  • アストラゼネカ社のワクチンについては、3回目の使用が国内で承認されていないため、海外で3回目をアストラゼネカ社のワクチンで接種しても、3回目接種はカウントされません。
  • ヤンセンファーマ社のワクチンについては、1回目接種を国内での初回接種(1,2回接種)完了とみなし、接種券の申請は3回目接種券を申請してください。また、2回目接種は国内での3回目接種完了とみなし、接種券の申請は4回目接種券の申請としてください。

この記事についてのお問い合わせ

保健衛生局/保健所/新型コロナウイルスワクチン対策室 コロナワクチンコールセンター
電話番号:0120-201-178 ファックス:0120-289-139

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る