ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

ページ番号:J006306

陽性と診断された方・濃厚接触者に関する情報

さいたま市保健所では、医療機関より届出のあった陽性者に対し、重症化リスクの高い方への対応を優先し、軽症者及び症状の無い方への連絡にSMS(ショートメッセージサービス)を活用しています。医療機関より届出があった、または、ご自身で陽性者登録窓口に登録された方には、SMSで「My HER-SYS」のURLを送付します。「My HER-SYS」を活用した健康観察にご協力をお願いします。
また、療養時の相談先等をSMSで通知することがあります。

※「My HER-SYS」は、スマートフォンから登録いただくことで健康管理を行えるシステムです。

※自宅療養の方で、症状が悪化した場合は、さいたま市保健所からSMSで通知されている相談窓口までご連絡ください。

新型コロナウイルス感染症の陽性者の方のうち、発生届出対象外の方で貸出を希望する方に、パルスオキシメーターを配布しています。

新型コロナウイルス感染症の陽性者の方向けページで、療養期間等についての説明を載せております。

MY HER-SYSによる健康観察については「自宅療養の手引き」のページをご確認ください。

新型コロナウイルス感染症の陽性と診断された方が、自宅で療養される場合にご留意いただきたい点や健康観察の方法、症状が悪化したときの対応、自宅療養の終了基準などについてまとめたものです。

新型コロナウイルス感染症の陽性者の方のうち、保健所が携帯電話番号を把握できている方(医療機関からの発生届に携帯電話番号の記載がある方)について、SMS(ショートメッセージ)を送信しています。(発生届出対象の方)

令和4年4月27日の午前7時より、療養期間中に健康状態の入力等をしていただいていた「My HER-SYS」で、療養証明書を画面表示させることができるようになっております。

令和4年9月26日以降は医師からの発生届の届出対象の方のみ、療養証明書の発行が可能です。

新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者の方向けページ

新型コロナウイルス感染症の陽性者及び濃厚接触者に関するよくある質問を掲載しています。

新型コロナウイルス感染症に関する感染対策や検査、受診、登録、自宅療養の詳しい情報に関する案内です。

発熱などの症状がある場合や、濃厚接触者となった場合の受診方法を案内しています。また、新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口等を確認できます。

ページの先頭に戻る

このエリアではサイト内を人生のできごとから探しなおせます。また、イベント情報をお伝えしています。

人生のできごとから探す

  • 妊娠/出産
  • 育児/子育て
  • 入学/教育
  • 住まい/引越し
  • 就職/仕事
  • 結婚/離婚
  • 高齢/介護
  • 死亡/相続

イベント情報

イベント


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る