ページの本文です。
更新日付:2022年4月1日 / ページ番号:C085967
初めてお父さん、お母さんになる方に、妊娠、出産、親の役割等を学べる教室です。
【教室の開催方法について】
【「新しい生活様式」を踏まえた感染防止対策】
【参加予定の皆様へお願い】
区内にお住まいの初めてお産をする方とそのパートナー
【集合開催の場合】
1.9時から10時30分(受付8時50分から9時)
2.11時20分から12時50分(受付11時10分から11時20分)
【オンライン開催の場合】
9時30分から11時10分(受付9時15分から9時30分)
【集合開催の場合】
各10組(定員になり次第しめ切り)
【オンライン開催の場合】
30組(定員になり次第しめ切り)
【集合開催の場合】
母子健康手帳、母子健康手帳副読本、筆記用具、バスタオル
【オンライン開催の場合】
母子健康手帳、母子健康手帳副読本、筆記用具、WEB会議ツール「Zoom」を使用できる端末(パソコン、タブレット、スマートフォン等)
大宮区役所保健センター(大宮区役所4階)
※オンライン開催の場合は、ご自宅等でご受講ください。
電子申請(予約フォームはこちら)
(補足)参加はオンライン講義および保健センター会場での開催を含め、一組につき1回です。
※電子申請ページにて「はじめましてパパママ教室」を検索してください。利用者登録をしなくてもお申し込み可能です。
※電子申請ははじめましてパパママ教室実施日の1週間前までお申し込み可能です。それ以降は電話にてお問合せください。
※入力内容に確認が必要な場合はご連絡いたします。
1.保健師講義「すこやかに育てるために」
2.助産師講義「妊娠・出産・産後について」
3.赤ちゃんの抱っこ、おむつ交換体験
※オンライン開催の場合は赤ちゃんの抱っこ、おむつ交換体験は中止となります
実施日 |
該当者 (出産予定日) |
申込み開始日 受付時間9時から |
---|---|---|
4月16日(土曜日) | 令和4年5月21日から9月23日 | 3月17日(木曜日) |
5月21日(土曜日) | 令和4年6月20日から10月23日 | 4月15日(金曜日) |
6月18日(土曜日) | 令和4年7月21日から11月23日 | 5月20日(金曜日) |
7月16日(土曜日) | 令和4年8月20日から12月23日 | 6月17日(金曜日) |
8月20日(土曜日) | 令和4年9月20日から令和5年1月23日 | 7月15日(金曜日) |
9月17日(土曜日) | 令和4年10月21日から令和5年2月23日 | 8月19日(金曜日) |
10月15日(土曜日) | 令和4年11月20日から令和5年3月25日 | 9月16日(金曜日) |
11月19日(土曜日) | 令和4年12月21日から令和5年4月25日 | 10月14日(金曜日) |
12月10日(土曜日) | 令和5年1月20日から5月25日 | 11月18日(金曜日) |
1月21日(土曜日) | 令和5年2月20日から6月25日 | 12月9日(金曜日) |
2月18日(土曜日) | 令和5年3月23日から7月26日 | 1月20日(金曜日) |
3月11日(土曜日) | 令和5年4月20日から8月23日 | 2月17日(金曜日) |
(補足)体調の良い時期を選んでお申込みください。
(補足)欠席される場合はご連絡ください。
妊娠中に役立つ動画・情報を掲載しました。ぜひご覧ください。画像をクリックすると、新しいウィンドウが開きます。
大宮区役所/健康福祉部/保健センター
電話番号:048-646-3100 ファックス:048-646-3169
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト