ページの本文です。
更新日付:2022年4月1日 / ページ番号:C087780
お子さんがすこやかに育つように、育児に関することやその他心配ごとの相談をお受けします。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、教室の内容を変更等する場合があります。あらかじめご了承ください。
また、保健センターでは個別相談もお受けしております。心配事がございましたら、電話等でご相談ください。 オンライン相談はこちら
新型コロナウイルスの感染予防のために以下についてご協力ください。
・当日検温をしてからお越しください。
・発熱や風邪等の症状がある場合は、参加を見合わせてください。
・必ず、マスクの着用をお願いします。(2歳以上のお子さんも可能な場合、マスクの着用をお願いします)
・手洗いや手指のアルコール消毒への協力をお願いします。
・会場内での私語は控えてください。
身長、体重測定
保健師、管理栄養士、歯科衛生士による相談
令和4年度育児相談日程表 |
||
---|---|---|
1.乳児期 |
2.幼児期 |
電子申請申込期間 |
4月12日(火曜日) |
4月13日(水曜日) |
3月14日(月曜日)9時 |
5月12日(木曜日) |
5月13日(金曜日) |
4月14日(木曜日)9時 |
6月9日(木曜日) |
6月10日(金曜日) |
5月16日(月曜日)9時 |
7月7日(木曜日) |
7月8日(金曜日) |
6月13日(月曜日)9時 |
8月9日(火曜日) |
7月11日(月曜日)9時 |
|
9月7日(水曜日) |
9月8日(木曜日) |
8月10日(水曜日)9時 |
10月12日(水曜日) |
10月13日(木曜日) |
9月9日(金曜日)9時 |
11月10日(木曜日) |
11月11日(金曜日) |
10月14日(金曜日)9時 |
12月8日(木曜日) |
12月9日(金曜日) |
11月14日(月曜日)9時 |
1月12日(木曜日) |
1月13日(金曜日) |
12月12日(月曜日)9時 |
2月9日(木曜日) |
1月16日(月曜日)9時 |
|
3月9日(木曜日) |
3月10日(金曜日) |
2月10日(金曜日)9時 |
(注意)令和4年度は電子申請でのお申し込みです。
(補足)乳児と幼児のごきょうだいの方は、乳児期、幼児期どちらでもお越しいただけます。
(補足)8月と2月は乳児期のみの開催です。
9時20分から12時00分
(注意)予約制です。
(注意)適切な距離を保ってお待ちいただく場所がないため、受付時間の10分以上前に来所いただかないようお願いします。
(注意)相談時間は1組15分です。
(注意)受付時間より10分遅刻した場合は、欠席とさせていただきます。
1.1歳未満のお子さん(乳児期)
2.1歳から就学前のお子さん(幼児期)
1.乳児期:相談あり計測20組程度・相談なし計測20組程度
2.幼児期:相談あり計測15組程度・相談なし計測20組程度
(注意)定員は安全な距離を確保するために、変更する場合があります。
中央区役所保健センター
(注意)ベビーカーでお越しの方は、ベビーカー置き場をご利用ください。
(補足)お車でお越しの際は区役所本館の駐車場をご利用ください。
母子健康手帳、おむつの替え、バスタオル、授乳の準備
(注意)靴の取り違いが発生しています。心配な方は下足入れを必ずお持ちください。
電子申請をご利用ください。
「中央区 育児相談」で検索してください。
利用者登録をしなくても、申込み可能です。
なお、電子申請での申込みが終了している場合等は、中央区役所保健センターにお問い合わせください。
電話番号:048-840-6111、ファックス番号: 048-840-6115
(補足)申込み後、欠席される場合はご連絡ください。
(補足)中央区以外にお住まいの方は申込み日の2週間後にお問い合せください。
中央区役所/健康福祉部/保健センター
電話番号:048-840-6111 ファックス:048-840-6115
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト