ページの本文です。
更新日付:2021年9月1日 / ページ番号:C020808
さいたま市では、平成25年1月7日から、こころの健康センター内に「ひきこもり相談センター」を設置しております。
ひきこもり相談センターは、ひきこもりに特化した相談窓口としての機能を担い、地域の中で、最初にどこに相談したらよいかを明確にすることにより、ご本人、ご家族がより支援に繋がりやすくすることを目的にしています。
当センターでは、さいたま市にお住まいの方を対象にご相談をお受けしております。
ひきこもり相談センターでは、さいたま市内にお住まいの児童期、思春期、成人期の方を対象に、ひきこもり・不登校でお悩みのご本人、ご家族からの相談などをお受けしております。
たとえば
電話番号 048-762-8534 ファックス 048-711-8907
電話相談は、火曜日・金曜日の9時から17時まで。(祝日、年末年始は除く)
お住まいが、さいたま市以外で埼玉県内の方は、埼玉県ひきこもり相談サポートセンターまたは埼玉県立精神保健福祉センター、居住を管轄する保健所にご相談ください。
〇埼玉県ひきこもり相談サポートセンター
電話番号:048-971-5613(毎週月・水~土曜日10時00分~18時00分)
〇埼玉県立精神保健福祉センター
電話番号:048-723-6817(予約専用電話)
電話相談は、火曜日・金曜日の9時から17時までです。
(祝日、年末年始は除きます)
さいたま市ひきこもり相談センター
(ひきこもり相談センターは、さいたま市こころの健康センター内に設置されています)
〒330-0071 さいたま市浦和区上木崎4丁目4番10号 子ども家庭総合センター
Eメール kokoro-hikikomori(at)city.saitama.lg.jp ※(at)は@に読み替えてください。
保健福祉局/保健部/こころの健康センター
電話番号:048-762-8548 ファックス:048-711-8907
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト