ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2023年5月8日 / ページ番号:C009564

福祉有償運送運営協議会

このページを印刷する

福祉有償運送運営協議会とは

福祉有償運送の適正な運営を確保し、公共の福祉の増進を図るため、福祉有償運送の必要性や利用者から収受する対価等について協議する場です。
協議会委員は、タクシー事業者や福祉有償運送利用者、学識経験者等で構成されています。

福祉有償運送運営協議会への提出書類

福祉有償運送の新規登録及び更新登録、並びに利用者から収受する対価の変更等にあたっては、福祉有償運送運営協議会へ申請し、合意を得る必要があります。新規登録申請等については、下記、埼玉県ホームページをご確認いただき、必要となる書類をダウンロードして福祉総務課へご提出ください。

新規登録申請等について(新しいウィンドウ(埼玉県ホームページ)で開きます)


また、登録後においても、安全な運行管理体制を確保することを目的として、利用会員、運転者及び運行状況等について福祉有償運送運営協議会へ定期的に報告を求めることとしています。運営協議会への報告事項等については、下記「登録後の報告事項とその時期について」をご確認いただいたうえで、必要となる書類をダウンロードして福祉総務課へご提出ください。

登録後の報告事項とその時期について(PDF形式 65キロバイト)

市・様式第1号(ワード形式 47キロバイト)

令和5年度さいたま市福祉有償運送運営協議会の開催について

令和5年度さいたま市福祉有償運送運営協議会は、次のとおり開催を予定しております。

 ・第1回 令和5年5月31日
 ・第2回 令和5年7月26日
 ・第3回 令和5年12月21日
 ・第4回 令和6年3月下旬

さいたま市福祉有償運送運営協議会の開催実績

令和2年度
 ・第1回 令和2年4月30日~令和2年6月11日(書面開催)
 ・第2回 令和2年8月4日
 ・第3回 令和3年1月22日

令和3年度
 ・第1回 令和3年5月31日
 ・第2回 令和3年8月17日~令和3年9月9日(書面開催)
 ・第3回 令和3年11月16日
 ・第4回 令和4年1月21日

令和4年度
 ・第1回 令和4年5月31日
 ・第2回 令和4年8月26日
 ・第3回 令和4年10月31日
 ・第4回 令和4年11月22日
 ・第5回 令和4年12月22日
 ・第6回 令和5年1月24日
 ・第7回 令和5年3月24日

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

この記事についてのお問い合わせ

福祉局/生活福祉部/福祉総務課 地域福祉係
電話番号:048-829-1254 ファックス:048-829-1961

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る