メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2023年4月1日 / ページ番号:C020460

認知症疾患医療センターについて

このページを印刷する

さいたま市では、認知症に関する専門医療相談や鑑別診断などを行い、地域の保健医療・介護機関と連携を図り地域の認知症疾患対策の拠点となる「認知症疾患医療センター」を埼玉精神神経センターに設置しています。

認知症疾患医療センターの主な役割

1.専門医療相談(電話・面接)

専門の相談員が、電話あるいは面接等にてご本人・ご家族からの認知症に関する様々な相談に対応します。

2.鑑別診断

鑑別診断のための検査を行い、その結果をもとに専門医の診察による鑑別診断を行います。診断に基づき、個々に応じた治療・看護の方針を検討します。

3.合併症・周辺症状への急性期対応

合併症や周辺症状(幻覚、妄想、徘徊など)に対応します。

4.研修会の開催

地域の方々への認知症に関する情報提供や関係機関に対する研修会の開催を実施します。

認知症疾患医療センターの相談窓口

事務局 埼玉精神神経センター saitama-ni.com/(新しいウィンドウで開きます) 医療福祉相談室
〒338-8577 さいたま市中央区本町東6丁目11番1号
電話番号 048-857-6811(音声ガイダンスが流れたら「1」をプッシュ)

この記事についてのお問い合わせ

福祉局/長寿応援部/いきいき長寿推進課 介護予防係
電話番号:048-829-1286 ファックス:048-829-1981

お問い合わせフォーム