メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2023年9月14日 / ページ番号:C086667

さいたま市認知症高齢者等見守りシール事業

このページを印刷する

利用の仕組(概要)
認知症高齢者の方などに、スマートフォン等で読み取ることが出来るQRコードが印刷されたラベル・シールを交付しています。
認知症高齢者の方などが、外出中に行方不明となり、身元不明者として保護された場合に、発見者がQRコードを読み取ることで、対象となる方の安否情報等をインターネット上で共有するサービスです。
ICTサービス(どこシル伝言板)を用いて、発見者、認知症高齢者等本人、家族等が自らの個人情報を開示することなく、やり取りを行うことが可能で、身元確認や家族等への引き渡しを円滑に行うことができます。
さいたま市認知症高齢者等見守りシール事業チラシ

1 事業の流れ

利用の流れ

2 対象となる方

場所に関する見当識障害のある高齢者など(認知症高齢者や若年性認知症、記憶障害がある方など)
※登録時にあわせて、さいたま市徘徊見守りSOSネットワークの申請が可能です。
→さいたま市徘徊見守りSOSネットワーク事業についてはこちら

3 利用できる方(介護者等)

対象となる高齢者等と同居又は同様の状況にあり対象高齢者等を常時介護している方
※対象となる方の状況により、家族以外の方が利用できる方として申請することも可能です。

4 申請手続き

対象となる高齢者等の方がお住いの区の高齢介護課に、以下の書類を提出してください。
・さいたま市認知症高齢者等見守りシール交付申請書(様式第1号)PDFWORD
・同意書(様式2号)PDFWORD
・登録シート(様式3号)PDF(記入例はこちら

5 申請内容に変更があった場合

以下の書類を、交付申請書等を提出した区の高齢介護課に提出してください。
・さいたま市認知症高齢者等見守りシール事業異動届(様式第5号)PDFWORD

6 見守りシールの交付

利用が決定した場合、1人当たりラベル・シール30枚(耐洗ラベル20枚、蓄光シール10枚)を交付します。
※追加交付等を希望される場合は、自己負担となります。
耐洗ラベル

7 利用開始

対象となる高齢者等の方の、衣類、帽子、杖、かばん等の所持品にラベル・シールを貼付し、利用を開始します。
耐洗ラベル蓄光シール

8 利用にあたって(迷惑メール等解除設定)

どこシル伝言板からのメールは以下の1~3として扱われるため、セキュリティー設定(迷惑メール対策)による受信制限を受ける可能性があります。
1.パソコンメール/インターネット経由メール
2.URL付きメール
3.アドレス帳未登録メールアドレス
セキュリティー設定(迷惑メール対策)の解除方法は通信キャリア(NTT ドコモ・ソフトバンク・au 等)によって異なりますので、下記のダウンロードファイルを参照の上、必要に応じて受信設定の変更をお願いします。

NTTドコモの場合
auの場合
ソフトバンクの場合
3キャリア以外(Gmailなど)の場合

9 徘徊見守りSOSネットワーク

さいたま市徘徊見守りSOSネットワークは、徘徊のために行方が分からなくなった高齢者等を、さいたま市及びネットワークに登録した介護保険事業者等が行方不明者の情報を共有し協力して、できるだけ早く発見・保護するためのネットワークシステムです。
詳しくはこちらをご覧ください。

10 お問い合わせ(申請窓口)

西区 電話番号 048-620-2667 ファックス 048-620-2762
北区 電話番号 048-669-6067 ファックス 048-669-6167
大宮区 電話番号 048-646-3067 ファックス 048-646-3165
見沼区 電話番号 048-681-6067 ファックス 048-681-6160
中央区 電話番号 048-840-6067 ファックス 048-840-6167
桜区 電話番号 048-856-6177 ファックス 048-856-6271
浦和区 電話番号 048-829-6152 ファックス 048-829-6238
南区 電話番号 048-844-7177 ファックス 048-844-7277
緑区 電話番号 048-712-1177 ファックス 048-712-1270
岩槻区 電話番号 048-790-0168 ファックス 048-790-0267

関連ダウンロードファイル

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

福祉局/長寿応援部/いきいき長寿推進課 介護予防係
電話番号:048-829-1286 ファックス:048-829-1981

お問い合わせフォーム