ページの本文です。
更新日付:2020年6月2日 / ページ番号:C064260
児童相談所と警察は、児童虐待の未然防止並びに早期対応による児童の安全確保に向け、緊密な連携を図る必要があります。
警察職員の知見の活用
現役警察官を出向職員として、配置しています。
援助要請
児童の安全確認が困難な場合等、警察へ援助要請しています。
情報共有
事件の可能性がある事案の情報、警察の援助を要する事案の情報等を共有しています。
埼玉県「児童虐待情報共有システム」に参加し、児童虐待通告に係る児童の情報を共有しています。
合同訓練の実施
合同で「立入調査、臨検・捜索訓練」を実施しています。
その他
要保護児童対策地域協議会等において連携を促進しています。
子ども未来局/子ども家庭総合センター/南部児童相談所
電話番号:048-711-2489 ファックス:048-711-8904
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト