ページの本文です。
更新日付:2021年7月20日 / ページ番号:C080429
さいたま市では、親が抱える子育ての不安や親子関係などの悩み、子どもの家族からの虐待に関する相談などをスマートフォンのアプリ・LINEで、どこからでも無料で相談できます。
なお、児童虐待の未然防止、早期発見、早期対応のため、また、相談の裾野を広げるため、相談は原則として匿名で行われ、内容によりましては児童相談所を案内いたします。
1.相談受付時間
月曜~金曜 午前9時~午後9時
土・日曜、祝日 午前9時~午後5時(12月29日~1月3日を除く)
2.登録方法
LINE検索から | 二次元コードから |
---|---|
LINEアプリのホーム画面の検索で、「親と子 どもの悩みごと相談@埼玉」で検索して追加。 |
スマートフォン、タブレットで 以下の二次元コードを読み取って追加。 |
3.電話相談について
児童相談所では電話相談を受け付けております。併せてご利用ください。
北部児童相談所(西区、北区、大宮区、見沼区、岩槻区) :048-711-3917
南部児童相談所(中央区、桜区、浦和区、南区、緑区):048-711-2489
さいたま市24時間虐待通告電話:048-711-6824(24時間)
児童相談所虐待対応ダイヤル:189(24時間)(通話料無料)
児童相談所について、詳しくは下記リンクをクリックしてください。
子ども未来局/子ども家庭総合センター/南部児童相談所
電話番号:048-711-2489 ファックス:048-711-8904
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト