ページの本文です。
更新日付:2022年4月1日 / ページ番号:C001439
保健上必要がある(異常分べんのおそれがある等)にもかかわらず、経済的な理由により入院助産を受けることができず、他からの援助も期待できない妊産婦の方が、入所して出産することができる、児童福祉法に基づいて指定された施設です。原則、出産予定日の3か月前までにご申請ください。なお、ご利用には所得などの制限もあります。また、社会保険から出産育児一時金が給付される方などは、ご利用できない場合があります。
※さいたま市に住民登録がない方でもご利用できる場合があります。詳しくは事前にお住まいの区の区役所支援課までご連絡ください。
担当 | 電話番号 | ファックス |
---|---|---|
西区支援課 | 048-620-2661 | 048-620-2766 |
北区支援課 | 048-669-6061 | 048-669-6166 |
大宮区支援課 | 048-646-3061 | 048-646-3166 |
見沼区支援課 | 048-681-6061 | 048-681-6166 |
中央区支援課 | 048-840-6061 | 048-840-6166 |
桜区支援課 | 048-856-6171 | 048-856-6276 |
浦和区支援課 | 048-829-6139 | 048-829-6239 |
南区支援課 | 048-844-7171 | 048-844-7276 |
緑区支援課 | 048-712-1171 | 048-712-1276 |
岩槻区支援課 | 048-790-0162 | 048-790-0266 |
子ども未来局/子ども家庭総合センター/子ども家庭支援課 子ども家庭支援係
電話番号:048-711-1798 ファックス:048-711-3994
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト