ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2023年4月1日 / ページ番号:C001440

母子・父子・寡婦福祉資金貸付制度について

このページを印刷する

母子家庭のお母さんや父子家庭のお父さん、寡婦の方の経済的自立や、扶養しているお子さんのために、必要な資金(学費等)をお貸しする制度です。

対象者

20歳未満のお子さんを扶養している母子家庭の母、父子家庭の父、父母のいない20歳未満の児童、寡婦(かつて母子家庭の母であった方)、離婚等で40歳以上の配偶者のない女性であって母子家庭の母及び寡婦以外の方です。詳しくは、御案内をご覧いただくか、お問い合わせください。
(注意)寡婦で子どもを扶養していない場合、所得制限があります。

貸付金種別

御案内をご覧いただくか、お問い合わせください。

問合せ

ひとり親家庭就業・自立支援センター
TEL:048-829-1948(受付時間は平日と毎月最終日曜日(年末年始[12月29日から1月3日まで]を除く)の9時から17時です。)
FAX:048-829-1960

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

子ども未来局/子ども育成部/子育て支援課 手当係
電話番号:048-829-1270 ファックス:048-829-1960

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る