ページの本文です。
更新日付:2021年4月1日 / ページ番号:C001750
・単独型子育て支援センターが閉室している時は、ブックスタート事業は利用できません。
・ブックスタート事業と併せて単独型子育て支援センターを利用する場合には、事前の予約が必要になります。詳しくは、下記「関連リンク」の単独型子育て支援センターをご利用ください。をご覧ください。
・ブックスタート事業のみを利用する場合は、予約は不要です。
・保護者の方は、マスクの着用をお願いします。
・1週間以内に37.5度以上の発熱や咳、鼻水などの風邪症状、強いだるさ等がある場合には利用ができません。
・同居されている方に上記の症状がある場合にも利用をお断りします。
・概ね2週間以内に海外渡航歴がある場合には、利用をお断りいたします。
赤ちゃんといっしょに、絵本で楽しむひとときを
さいたま市では、絵本を通じて赤ちゃんとゆっくりふれあい、心安らぐひとときを過ごしていただくことを願い、「ブックスタート事業」を実施しています。
各会場では、絵本をプレゼントするとともに、子育て支援センター職員が絵本の読み聞かせ方や選び方をアドバイスします。会場となっているセンターでは、本を受け取った後に遊んだり、他の来場者とお話したりすることもできます。赤ちゃんと一緒に、ぜひお越しくださいね。
市内に住所を有する4か月児健康診査の対象となる乳児
赤ちゃんの月齢4か月~10カ月の間
※0歳の乳児を対象としています。10か月を過ぎていても、1歳のお誕生日の前日までは引き換えできます。
各単独型子育て支援センター
各センターの開室時間(下記「ダウンロード」にあるファイルのとおりです)に引き換えできます。
※消毒作業中など、お待ちいただく場合もありますので、予めご了承ください。
※子育て支援センターみぬまを除き、12時~13時は引き換えできません。
引換券を持参し会場へお越しください。
4か月児健診の通知の中に同封し発送します
(補足)引換券を紛失してしまった方も参加できますので、ぜひ会場へお越しください。
1人目または2人目のお子様には、『じゃあじゃあびりびり』または『ぽんちんぱん』をプレゼントしています。
3人目以降のお子様で、すでにご自宅に、『じゃあじゃあびりびり』及び『ぽんちんぱん』をお持ちの方には、『てんてんてん』または『もうおきるかな?』をプレゼントしています。
5人目以降のお子様で、すでにご自宅に、『じゃあじゃあびりびり』『ぽんちんぱん』『てんてんてん』『もうおきるかな?』を全てお持ちの方には、『ごぶごぶごぼごぼ』をプレゼントしています。
子ども未来局/子ども育成部/子育て支援政策課 支援係
電話番号:048-829-1271 ファックス:048-829-1960
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト