ページの本文です。
更新日付:2022年11月28日 / ページ番号:C036108
ノーバディーズ・パーフェクトは、子育ての中で感じている迷いや悩みなどをグループで話し合いながら、
自分にあった子育ての仕方を見つけられるよう手助けをするためのプログラムです。
子育て中の仲間と一緒に、語り合いませんか?
(補足)無料で託児があります。
日時、会場等の詳細は下表の詳細、案内チラシをクリックし、詳細をご確認ください。
センター名 | 開催月 | 定員 | 詳細(日時、会場等) | |
---|---|---|---|---|
子育て支援センターおおみや | 令和5年1月~3月 |
参加者定員:8人 託児定員:8人 ※託児については一定の条件がございます。 詳しくは子育て支援センターおおみやへお問い合わせください。 |
案内チラシ | |
子育て支援センターよの | 令和4年度の講座は終了しました。 | |||
子育て支援センターうらわ | 令和4年11月~12月 |
参加者定員:10人 託児定員:10人 ※託児については一定の条件がございます。 詳しくは子育て支援センターうらわへお問い合わせください。 |
案内チラシ | |
子育て支援センターみなみ | 令和4年11月~12月 |
参加者定員:12人 託児定員:12人 ※託児については一定の条件がございます。 詳しくは子育て支援センターみなみへお問い合わせください。 |
案内チラシ | |
子育て支援センターいわつき | 令和4年度の講座は終了しました。 |
・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用をお願いします。
・受講にあたり検温や下記の健康チェックなどが必要になります。
※下記(1)、(2)、(3)のひとつでも該当する場合には、受講を見合わせていただきますよう、お願いいたします。
(1)受講日までの1週間以内に37.5度以上の発熱や咳、鼻水などの風邪症状、強いだるさなどがある
(2)受講者と同居する方に、(1)の条件に当てはまる方がいる
(3)受講日までの概ね2週間以内に海外渡航歴がある(同居の方も含む)
各単独型子育て支援センター
※関連ページリンクをご参照ください。
子ども未来局/子ども育成部/子育て支援政策課 支援係
電話番号:048-829-1271 ファックス:048-829-1960
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト