メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2023年6月26日 / ページ番号:C096923

教育長のアクティビティレポート(R05.4~R05.5月)

このページを印刷する

 このページでは、教育長が参加した行事の模様や活動の様子などをお伝えします。

 令和5年4月~令和5年5月

 

5月26日(金)令和5年度教育経営研修開講式及び第1回教育長講話

 1 1 1
 教育研究所において「教育経営研修」の開講式を行いました。
 この研修は、学校運営の推進者としての識見を広げ、資質や能力の向上を図り、さいたま市教育を担うリーダーの育成を目的としています。
 開講式後に行われた教育長講話「学校教育を支えるニューリーダーとして期待されること」では、リーダーに欠かせない要素である、「イニシアチブ」と「熱意」の重要性について、将来管理職を目指す研修教員に伝えました。
 
       

5月26日(金)さいたま市デザイン思考ワークショップ

 1 1 1
 市役所第二別館で、「さいたま市デザイン思考ワークショップ」が行われました。
 「デザイン思考」は、スタンフォード大学を中心としたシリコンバレーで活発に使われている思考方法で、様々な創造的アイディアを生み出しています。
 当日は、市立高校・中等教育学校の教員、教育委員会事務局職員、さいたま市の教育に貢献したいという民間企業からの参加者、合わせて30名が参加し、ワークショップでは、「なりたい仕事ランキング上位の先生の申込者を増やすには?」をテーマに、参加者全員がデザイン思考に取り組みました。応募希望者の増加に、すぐにつながりそうな提案もあり、本市でもデザイン思考を広めていきたいと改めて思う機会となりました。
 

5月26日(金)「生理用品」の寄贈及び感謝状贈呈式

 1  1    1

 戸田ビルパートナーズ株式会社様が、株式会社インソース様が立ち上げた「生理の貧困対策支援プロジェクト」の趣旨に賛同され、市立中学校等へ生理用品を寄贈いただきました。生徒等のために寄贈いただいた戸田ビルパートナーズ株式会社様に御礼を申し上げるとともに、感謝状を贈呈しました。

5月26日(金)横断幕の寄贈及び感謝状贈呈式

 1 1 1
 株式会社サイニチホールディングス様から、未来ある子どもたちを交通事故から守るため、横断旗850本を104校の市立小学校へ寄贈いただきました。
 子どもたちを交通事故から守るための横断旗を寄贈いただき、御礼申し上げるとともに、感謝状を贈呈いたしました。
 

5月25日(木)令和5年度第1回 生成系AI 活用研究会

 1 1 1
 「令和5年度第1回 生成系AI活用研究会」が、教育研究所にて開催されました。
  ChatGPTなどの生成AIに関する報道が、毎日のようにメディアで取り上げられている状況の中で、さいたま市では、こうした技術革新と真摯に向き合い、教育活動における活用の可能性について、いち早く議論をスタートさせることにいたしました。
 研究会には、SSSP協力企業、ITスペシャリスト、学校で教壇に立つエバンジェリスト、教育委員会事務局が集い、議論を行いました。
 エバンジェリストからは、「教員の先入観をリセットしていくことが必要。生成AIの便利さに対する期待としては、主体性・創造性が養われていくことだ。」など、生成AIの活用に向けて前向きな意見が多く出されました。
 今後も、必ず到来するAI社会に備えて、AIの可能性やリスクを正しく理解し、AI時代を生きる子どもたちに対する確かな教育を創造していくために、議論を重ねてまいります。
 

5月22日(月)令和5年度第1回教育長定例記者会見

 1 1 1 

 令和5年度第1回教育長定例記者会見を開催いたしました。
 発表議題は以下のとおりです。
  議題1 さいたま市から「体験の風をおこそう」運動推進事業を実施します
  議題2 さいたま市中学生英語力4回連続全国1位になりました
  議題3 令和5年度Pittsburgh Cross Bridge Projectを開催します
  議題4 令和5年度さいたま市模擬国連ワークショップを実施します
  議題5 「生成系AI活用研究会」を開設します

  ◎記者会見当日資料(スライド)は下記ページに掲載しております。
   *さいたま市ホームページ>市政情報>さいたま市の広場>記者への情報提供>令和5年度>令和5年5月

5月21日(日)日本宇宙少年団さいたま支部評議会

 1 1
 さいたま市宇宙劇場にて開催された「令和5年度日本宇宙少年団さいたま支部評議会」に参加しました。評議会では、令和4年度のさいたま支部活動・分団活動の報告や令和5年度の計画が承認されました。
 閉会後には、令和4年度に開催された水ロケット大会・皆既月食の天体観望会などの感想発表が行われました。そして、前支部長に感謝状の贈呈をしました。
 

4月7日(金)~30日(日)令和6年度採用 さいたま市立学校教員採用選考試験説明会

 1 1 1

 令和6年度採用さいたま市立学校教員採用選考試験説明会を、4月7日(金)・15日(土)・16日(日)・22日(土)23日(日)・30日(土)の日程で、全8回実施しました。(うち、22日(土)・30日(日)はオンライン開催)
 説明会では、自身の教員になるきっかけとなった原風景や、さいたま市で教員になっていただきたいというメッセージを参加者に直接伝えました。
 参加者からは、「教育は未来をつくる仕事」、そして「目の前の子どもは、未来そのもの」というメッセージに教育に対する熱意を感じ、心打たれたという感想が多く寄せられました。
 また、オープニングセレモニーとして、さいたま市立学校の吹奏楽部や金管バンドによるアンサンブル演奏を実施しました。

4月28日(金)さいたまブロンコス  B3リーグプレーオフ準優勝

 1 1 1
 さいたま市をホームタウンとして活躍するプロバスケットボールチーム「さいたまブロンコス」の、B2リーグ昇格をかけたプレーオフ準決勝が浦和駒場体育館で開催され、試合前のフォトセッションに出席し、その後試合の応援をしました。 
 昇格がかかった試合ということもあり、会場は緊張感と熱気に包まれていました。1点を争う試合展開となり、応援にも力が入りました。 
 前日に、常盤北小学校に訪問してくださった野口龍太郎選手と加藤嵩都選手も華麗なシュートやドリブルを見せてくれました。
 さいたまブロンコスの皆様の、益々の御活躍をお祈り申し上げます。
 

4月27日(木)市立小学校親善バスケットボール 開会セレモニー

 1 1 1
 常盤北小学校の体育館で行われた、常盤小学校、仲町小学校、常盤北小学校の3校の親善バスケットボール大会に出席いたしました。
 開会セレモニーには、特別協力をしてくださっているプロバスケットボールチーム「さいたまブロンコス」から、代表取締役小竹克幸様、野口龍太郎選手、加藤嵩都選手、さいたまブロンコス後援会名誉会長村井英樹衆議院議員に御出席いただきました。
 選手お二人からは、児童へのメッセージとともに、迫力あるプレーも披露していただき、会場は大いに盛り上がりました。
 試合も白熱した展開で、会場の熱気はさらに高まりました。子どもたちの必死にボールを追いかける姿や、頑張る仲間を応援する姿に感動いたしました。
 

4月26日(水)第17回全国高校生英語ディベート大会“優勝”報告 市長・教育長表敬訪問

 1 1 1

 市立浦和高等学校インターアクト部の部員16名が、校長・顧問とともに市役所を訪問し、全国大会優勝と国際大会出場の報告を行いました。
 同部は令和4年12月17日(土)と18日(日)に開催された「第17回全国高校生英語ディベート大会“Online”」で優勝、全国大会三連覇を果たし、令和5年7月10日(月)から12日(水)まで、チェコのプラハで行われる国際大会に日本代表として出場します。
 賛辞と激励の言葉を伝えると、生徒たちは国際大会へ向けての抱負や将来の夢を語ってくれました。

4月25日(火)令和5年度中堅教諭等資質向上研修開講式

 1 1 1

 令和5年度中堅教諭等資質向上研修開講式をさいたま市立大宮国際中等教育学校のグローバルホールにて行いました。
 開講式後の第1回機関研修 では、「『チーム学校』を支える中堅教員に期待する~『シン・GIGAスクール構想』で実現させる教育DX~」をテーマに、これから1年間の研修に取り組む218名の研修教員に向け講話を行いました。

4月20日(木)令和5年度浦和区子ども会育成連合会定期総会

 1 1
 浦和コミュニティセンター多目的ホールにおいて開催された令和5年度浦和区子ども会育成連合会定期総会に出席いたしました。
 浦和区子ども会育成連合会の皆様に、日頃から子ども達の健全育成に対し、様々な工夫をしていただきながら取り組まれていることに心より感謝を申し上げました。
 子ども会は、子ども達が違う学校の子ども達や地域の皆様とともに様々な経験ができる大切な活動の場であることから、引き続きお力添えをいただくようお願いいたしました。
 

4月20日(木)令和5年度さいたま市教育委員会研究指定校委嘱状交付式(人権教育)

 1 1 1  
 教育委員会室において、平成5年度の研究指定校委嘱状交付式に出席し、人権教育に関する3校の研究指定校(南浦和小学校・太田小学校・大谷中学校)の校長先生へ、委嘱状を交付しました。
 3校の校長先生より研究のねらいや計画についてお話をいただきながら、「教育DXで実現させる学びの自立と個別最適化そして探求化~一人ひとりのWell-being(幸せ)を大切にする『未来の教育』へ~」の土台となる人権教育について共有することができた有意義な委嘱状交付式となりました。

4月19日(水)中央区立城東小学校等視察

 1 1 1 1
 中央区立城東小学校を市長とともに視察いたしました。
 東京駅から徒歩5分の立地にある城東小学校は、再開発計画により、高層ビルの中に設置された全国的にも珍しい小学校です。
 屋上校庭や室内プール等、学校に必要な全ての機能を、ビルの内部にパッケージ化しているところに工夫を感じました。また、同ビル内の「東京ミッドタウン八重洲」「バスターミナル東京八重洲」も併せて視察をし、大変勉強になりました。

4月16日(日)上小小学校PTA「おやじの会」主催 「工作であそぼう」

 1 1 1
 上小小学校PTA「おやじの会」主催のイベント「工作であそぼう」に出席いたしました。
 TOYクリエーターの野出正和様の指導のもと、子どもたちは紙コップを使った工作に取り組みました。子どもたちの集中力には目を見張るものがあり、丁寧にはさみを使う姿から、工夫する楽しさや完成させる喜びを感じていることが伝わってきました。
 体験後、子どもたちに「工作の達人認定証」がプレゼントされました。イベント終了後には、講師の方が自ら改造した「シャボン玉の出るスクールバス」を間近で見ることもでき、子どもたちにとって、思い出深いイベントとなりました。
 

4月12日(水)・13日(木)栄小学校「さくら草を楽しむ会」

 1 1 1

 栄小学校で、4月12日(水)・13日(木)に行われた「さくら草を楽しむ会」に参加してきました。
 栄小の3年生が、今年2月に植え付けした芽がぐんぐんと成長し、見ごろを迎えていました。
 当日は、天気にも恵まれ、児童の皆さんや、保護者・地域の愛好家の皆さんによる「さくら草ボランティアの会」の方々と共に、見事に咲き並んださくら草を鑑賞し、素敵な時間を過ごしました。

4月11日(火)ひまわり特別支援学校 第41回入学式

 1 1 1
 ひまわり特別支援学校入学式に出席しました。 
 今年度より、知的障害教育部門高等部が開設され、肢体不自由教育部門と知的障害教育部門の併置校となりました。 
 肢体不自由教育部門小学部6名、中学部5名、高等部2名、知的障害教育部門高等部7名、計20名の新入生の皆さん、御入学おめでとうございます。 
 皆さん一人ひとりが、元気に楽しい学校生活を送り、多くの体験や経験を通して成長していくことを期待しております。
 

4月7日(金)さいたま市立大宮北高等学校 第68回入学式

 1 1 1
 大宮北高等学校の第68回入学式に参加しました。
 同校は、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)の第2期指定を受けるだけでなく、全国で4校だけの「科学技術人材育成重点枠」の認定も受けた学校です。
また、数年前に私が校長として勤務していた学校でもあり、新入生の夢、情熱、強い意志にあふれた様子を伺うことができ、感動で胸がいっぱいになりました。
 

4月4日(火)令和5年度初任者研修及び新規採用教職員研修 開講式

 1 1 1
 
令和5年度初任者研修及び新規採用教職員研修開講式をさいたま市立大宮国際中等教育学校のグローバルホールにて行いました。
 開講式後に行われた研修では、「さいたま市の初任者・新規採用教職員の皆さんに期待する~教えることは希望を語ること~」をテーマに、これから1年間の研修に取り組む315名の初任者及び新規採用教職員に向け講話を行いました。
 

4月3日(月)令和5年度さいたま市立学校新採用教職員辞令 交付式

 1 1
 新採用教職員辞令交付式をRaiBoC Hall(市民会館おおみや)にて行いました。
 本年度366名の新採用教職員に辞令を交付しました。
 さいたま市の子どもたちのために、精一杯活躍されることを期待しています。

 令和5年度さいたま市立学校新採用教職員辞令交付式 教育長式辞(PDF形式 147キロバイト)

 
  

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

教育委員会事務局/管理部/教育政策室 
電話番号:048-829-1626 ファックス:048-829-1989

お問い合わせフォーム