ページの本文です。
更新日付:2021年4月12日 / ページ番号:C079738
さいたま市の概要や教育の特色、教員採用選考試験についての説明を行います。説明会は先着順で申込受付をします。定員になり次第、締め切りとなりますので御了承ください。説明内容は、各回同様となっておりますので、重複してのお申し込みはご遠慮ください。今年度はネイティブ特別選考志願者に向けた説明会も2回行います。
<日程・実施場所・申込み>
(1)令和3年4月10日(土)19:00~20:30 浦和コミュニティセンター(申込みページへ)
(2)令和3年4月18日(日)10:00~11:30 さいたま市立教育研究所 (申込みページへ)、(ネイティブ特別選考志願者申込みページへ)
(3)令和3年4月18日(日)13:30~15:00 さいたま市立教育研究所 (申込みページへ)
(4)令和3年4月25日(日)10:00~11:30 さいたま市立教育研究所 (申込みページへ)、(ネイティブ特別選考志願者申込みページへ)
(5)令和3年4月25日(日) 13:30~15:00 さいたま市立教育研究所 (申込みページへ)
(6)令和3年5月 1日(土)10:00~11:30 さいたま市立教育研究所 (申込みページへ)
(7)令和3年5月 1日(土)13:30~15:00 さいたま市立教育研究所 (申込みページへ)
(8)令和3年5月 1日(土)19:00~20:30 浦和コミュニティセンター(申込みページへ)
小学校、中学校、中等教育学校、特別支援学校の先輩教員から志願者に向けたメッセージをお送りします。
◆令和4度採用さいたま市立学校教員採用選考試験志願者へのメッセージ(新しいウィンドウで開きます)(YouTube動画準備中)
◆さいたま市立学校教員募集パンフレット(PDF形式)
◆令和4年度採用さいたま市立学校教員採用選考試験実施要項(PDF形式)
◆Let's Teach in Saitama City!(ネイティブ特別志願者)(PDF形式)
◆さいたま市立学校教員採用選考試験 出願書類の記入要領等 ~出願に際して~(PDF形式)
◆自己申告書(PDF形式)
※A4サイズの用紙に片面印刷してください。
◆勤務状況等調書(PDF形式)
※A4サイズの用紙に両面印刷してください。
◆学校支援ボランティア等推薦書(PDF形式)
※A4サイズの用紙に両面印刷してください。
◆スポーツ・芸術等実績者特別選考実績調書(PDF形式)
※A4サイズの用紙に両面印刷してください。
◆実務に関する証明書(PDF形式)
※A4サイズの用紙に片面印刷してください。
◆在職証明書(PDF形式)
※A4サイズの用紙に片面印刷してください。
◆「大学推薦特別」推薦書(Word形式)
※A4サイズの用紙に片面印刷してください。
※令和4年度採用さいたま市立学校教員採用志願書は、OCR専用用紙のためダウンロードできません。
郵送、持参で出願される場合には、実施要項を入手する必要があります。
※実務に関する証明書及び在職証明書については、配布している実施要項には入っておりません。
≪郵送で実施要項を請求される場合≫
封筒の表に「教員採用選考試験実施要項送付依頼」と朱書きし、返信用封筒(宛先を記入し、140円切手を貼った角形2号)を同封して以下へ請求してください。
〒330-9588
さいたま市浦和区常盤6丁目4番4号
さいたま市教育委員会 学校教育部 教職員人事課 人事係
実施要項・パンフレットは、さいたま市役所第2別館1階教職員人事課、各区役所情報公開コーナー、各市立図書館及び東京事務所で配布します。(配置が終了次第、こちらのホームページでお知らせします。)
各市立図書館には休館日がありますので、開館カレンダーで確認してください。
臨時的任用等教職員も随時募集しています。
◆令和3年度小・中・中等教育・特別支援学校等 臨時的任用等教職員の登録(新しいウィンドウで開きます)
下記のリンクから説明ページへ移動できます。
〈第1回「さいたま市教育の魅力」へ〉(準備中)
〈第2回「さいたま市で働く」へ〉 (準備中)
〈第3回「令和4年度採用さいたま市立学校教員採用選考試験の内容」へ〉(準備中)
〈第4回「受験資格と提出書類」へ〉 (準備中)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、インターネット出願や郵送出願が可能な方は、できるだけ持参による出願を控えていただくようお願いします。
持参受付は、感染拡大防止に最大限配慮した中で実施します。来場の際は、マスク着用の上、筆記用具(ボールペン、鉛筆、消しゴム)をお持ちください。
教育委員会事務局/学校教育部/教職員人事課 人事係
電話番号:048-829-1653 ファックス:048-829-1990
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト