メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年4月12日 / ページ番号:C097188

さいたま市立博物館 特別展・企画展等の刊行物一覧

このページを印刷する

さいたま市立博物館 特別展・企画展等の刊行物一覧

さいたま市立博物館では、特別展・企画展の図録やパンフレットをはじめとした刊行物を頒布しております。
購入方法についてはこのページの下部にあります「刊行物の頒布について」をご覧ください。

1.特別展・企画展 図録とパンフレット

市立博物館で取り扱っている特別展・企画展の図録、パンフレットの在庫状況は下の表のとおりです。
特別展名・企画展名をクリックすると展示の詳細がご覧いただけます。

特別展

在庫

特別展名(図録名)

開催年

価格/重量

第47回 さいたまの埴輪
第47回特別展・さいたまの埴輪
令和5年(2023年)
\600/ 270g

第46回

天保の時代とその世相

~さいたまに残る史料から見た改革~

第42回特別展・天保の時代とその世相

令和4年(2022年)

¥600/ 270g

第45回

悠久の年月を越えて

-新指定の文化財を中心に-

第45回特別展・悠久の年月を越えて

令和3年(2021年)

¥700/ 270g

第44回

中山道大宮宿

第44回特別展・中山道大宮宿

令和2年(2020年)

¥800/ 270g

第43回

見沼

~水と人の交流史~

第43回特別展・見沼

令和元年(2019年)

¥900/ 400g

第42回

さいたまの茶葉 大海を渡る

第42回特別展・さいたまの茶葉

平成30年(2018年)

¥700/ 270g

第41回

×

氷川神社

-大いなる宮居の歴史- 

平成29年(2017年)

第40回

真福寺貝塚

―調査の軌跡― 

第40回特別展・真福寺貝塚

平成28年(2016年)

¥800/ 265g

第39回

縄文人のタイムカプセル

―南鴻沼遺跡の成果から―

第39回特別展・縄文人のタイムカプセル

平成27年(2015年)

¥900/ 315g

第38回

健康長寿への心得

~江戸時代の養生と介護~ 

第38回特別展・健康長寿への心得

平成26年(2014年)

¥1,000/ 325g

第37回

×

岩槻藩の殿様

~大名家の変遷280年~ 

平成25年(2013年)

第36回

絵図の世界

~描かれた背景をさぐる~

第36回特別展・絵図の世界

平成24年(2012年)

¥700/ 315g

第35回

受け継がれた文化財

~新指定10年分を大公開~

第35回特別展・受け継がれた文化財

平成23年(2011年)

¥700/ 310g

第34回

さいたまの製糸

~Saitama Silk Story~ 

第34回特別展・さいたまの製糸

平成22年(2010年)

¥900 / 315g

第33回

街にキネマがあったころ

-明治から昭和初期の映画館- 

第33回特別展・街にキネマがあったころ

平成21年(2009年)

¥900/ 280g

第32回

×

さいたまの古墳 

平成20年(2008年)

第31回

鉄道の街さいたま

-鉄道博物館がやってきた!- 

第31回特別展・鉄道の街さいたま

平成19年(2007年)

¥900/ 280g

第30回

足踏みオルガンがやってきた!

-唱歌から浪花節まで・うたをめぐる近代史-

第30回特別展・足踏みオルガンがやってきた!

平成18年(2006年)

¥900/ 290g

第29回

×

戦国時代のさいたま 

平成17年(2005年)

第28回

×

「江戸名所図会」厳選五十景 

平成16年(2004年)

第27回

あむ

-多種多彩 魅惑のキャリングバッグ-

第27回特別展・あむ

平成15年(2003年)

¥700/ 265g

第26回

縞布を愉しむ 

第26回特別展・縞布を愉しむ

平成14年(2002年)

¥600/ 245g

第25回

さいたま市の指定文化財 

第25回特別展・さいたま市の指定文化財

平成13年(2001年)

¥300/ 120g

第24回

文明開化の意匠

~陸蒸気がやってきた~

第24回特別展・文明開化の意匠

平成12年(2000年)

¥800/ 340g

第23回

ガラスの器

-食卓のモダン-

第23回特別展・ガラスの器

平成11年(1999年)

¥800/ 375g

第22回

ブリキのおもちゃ 

第22回特別展・ブリキのおもちゃ

平成10年(1998年)

¥800/ 310g

第21回

縄文人の顔

~土偶・土面から見た素顔~

第21回特別展・縄文人の顔

平成9年(1997年)

¥800/ 300g

第20回

~晴れの日~ 夜の嫁入り

-人生晴れの日 それは夜はじまる-

第20回特別展・夜の嫁入

平成8年(1996年)

¥1,000/ 375g

第19回

×

広重・英泉

珠玉の名品による中山道六十九次の旅

平成7年(1995年)

第18回

和家具 箪笥と小箱

-用と美-

第18回特別展・箪笥と小箱

平成6年(1994年)

¥800/ 185g

第17回

×

お伊勢参り 

平成5年(1993年)

第16回

×

会津高原 たていわ

平成4年(1992年)

第15回

大宮の文化財 

第15回特別展・大宮の文化財

平成3年(1991年)

¥1,300/ 360g

第14回

写真でみる大宮の昔と今 

第14回特別展・写真でみる大宮の昔と今

平成2年(1990年)

\3,500/ 1,170g

第13回

×

寿能城と戦国時代の大宮 

平成2年(1990年)

第12回

×

知られざる巨匠 永田二郎

平成元年(1989年)

第11回

×

絵馬 -庶民の祈りとくらし-

昭和63年(1988年)

第10回

×

国鉄大宮工場の93年

昭和62年(1987年)

第9回

凧 -大空の絵画- 

第9回特別展・凧

昭和61年(1986年)

¥400/ 125g

第8回

×

掘りおこされた大宮の昔2 最新の出土品
昭和61年(1986年)

第7回

×

円空 ー激情に秘めた祈りー
昭和60年(1985年)

第5回

×

瞬間の累積
昭和58年(1983年)

第1回

×

喜多村栄太郎染織展
昭和56年(1981年)

企画展

在庫

企画展名(図録名)

発行年

価格/重量

第35回 発行なし 鴻沼
令和6年(2024年)

第34回

発行なし

自然塗料「赤山渋」

~かつての郷土特産物~

令和4年(2022年)

第33回

発行なし

さいたまの JAPAN BLUE

~さいたまを染める!~(再展示)

※内容は第31回とほぼ同じです

令和3年(2021年)

第32回

発行なし

さいたま八景

令和3年(2021年)

第31回

さいたまの JAPAN BLUE

~さいたまを染める!~

第31回企画展・さいたまのJAPANBLUE

令和2年(2020年)

無料(パンフレット) / 25g

第30回

いとけなきもの

~幼き子の健やかな成長を願う~

第30回企画展・いとけなきもの

平成31年/令和元年(2019年)

無料(パンフレット)/ 25g

第29回

さいたま 近代教育の幕開け

第29回企画展・近代教育の幕開け

平成30年(2018年)

¥800/ 270g

第28回

さいたまの酒造り

第28回企画展・さいたまの酒造り

平成29年(2017年)

¥700/ 235g

第27回

―さいたまの桜の景観―

第27回企画展・桜

平成28年(2016年)

¥800/ 230g

第26回

人々の装い

―明治から昭和初期のさいたま―

第26回企画展・人々の装い

平成27年(2015年)

¥800/ 240g

第25回

さいたまの貝塚

第25回企画展・さいたまの貝塚

平成26年(2014年)

¥600/ 275g

第24回

さいたま考古学の始まり

-安岡路洋 考古コレクション展-

第24回企画展・さいたま考古学の始まり

平成25年(2013年)

¥700/ 330g

第23回

縄文土器百選

-inさいたま-

第23回企画展・縄文土器百選

平成24年(2012年)

¥700/ 310g

第22回

弥生時代のさいたま

~2000年前の遺跡~

第22回企画展・弥生時代のさいたま

平成23年(2011年)

¥900/ 300g

第21回

遺跡から見る奈良・平安時代のさいたま

第21回企画展・遺跡に見る奈良・平安時代のさいたま

平成22年(2010年)

¥700/ 260g

第20回

学校の思い出

-教科書・机・ランドセル-

第20回企画展・学校の思い出

平成20年(2008年)

¥300/ 75g

第19回

児玉南柯

-唐船漂着事件と遷喬館-

第19回企画展・児玉南柯

平成19年(2007年)

¥300/ 75g

第18回

×

さいたまの縄文時代

平成18年(2006年)

第17回

×

江戸のパロディ

平成17年(2005年)

第16回

烏・からす・カラス

~神の鳥から都市の鳥へ~

第16回企画展・烏・からす・カラス

平成16年(2004年)

¥600/ 265g

第15回

浮世絵で愉しむ午歳の春

第15回企画展・浮世絵で愉しむ午歳の春

平成14年(2002年)

¥600/ 245g

第14回

私が持っている北沢楽天画伯

第14回企画展・私が持っている北沢楽天画伯

平成13年(2001年)

¥600/ 265g

第13回

火消刺子にみる江戸の粋

第13回企画展・火消刺子に見る江戸の粋

平成11年(1999年)

¥300/ 80g

第12回

昔の人のリサイクル

-くらしの中に生まれた知恵-

第12回企画展・昔の人のリサイクル

平成9年(1997年)

¥200/ 65g

第11回

幸福招来

-福の神に託された庶民の願い-

第11回企画展・幸福招来

平成8年(1996年)

¥200/ 80g

第10回

×

備える・蓄える

平成7年(1995年)

第9回

文明開化のボーンボン

-わが家の掛時計-

第9回企画展・ボーンボン

平成6年(1994年)

¥200/ 50g

2.その他の刊行物

特別展・企画展の図録以外の刊行物です。

在庫

刊行物名

発行年

価格/重量

概要

浦和宿絵図

平成23年(2011年)

¥900/ 105g

旧浦和市役所に長く保存されていた、文化8年

(1811年)作成の「浦和宿絵図」を縮小印刷し、

見どころなどの解説を加えたものです。

(約87cm×114cm、折り畳んでA4版の封筒に収納)

ウォーク・イン・中山道浦和宿

(改訂版)

ウォークイン中山道浦和宿改訂版

令和3年(2021年)

¥400/ 85g

さいたま市内を通る旧中山道の浦和宿周辺に今に残る

史跡や見所を中心に紹介しています。

ウォーク・イン・中山道大宮宿

ウォークイン中山道大宮宿

平成17年(2005年)

¥300/ 70g

さいたま市内を通る旧中山道の大宮宿周辺に今に残る

史跡や見所を中心に紹介しています。

×

岩槻城と城下町

平成17年(2005年)

岩槻城の築城から廃城に至る歴史について、近年の

研究成果に基づいて解説しています。

大宮の教育史調査報告書(5)

明治期大宮の生活・教育・文化(上)

平成2年(1990年)

¥800/ 285g

教育を中心とした地域の生活や文化について、

明治時代の旧大宮市域での状況を調査しまとめた

報告書です。上巻では明治前期を取り扱っています。

大宮の教育史調査報告書(6)

明治期大宮の生活・教育・文化(下)

平成3年(1991年)

¥800/ 250g

教育を中心とした地域の生活や文化について、

明治時代の旧大宮市域での状況を調査しまとめた

報告書です。下巻では明治後期を取り扱っています。

埼玉サッカー100周年記念展示図録

埼玉サッカー100周年記念展示図録

平成20年(2008年)

¥500/ 395g

平成20年に、埼玉サッカー100周年を記念して、

埼玉大学、埼玉県立歴史と民俗の博物館、そして

浦和博物館が記念展示を同時に開催しました。

その展示内容を紹介する共同図録です。

与野郷土資料館開館記念図録

与野郷土資料館開館記念図録

令和2年(2020年)

¥1,000/ 335g

与野郷土資料館での展示資料に限らず、旧与野市域

全体に関する資料の写真や図版が掲載されています。

ビジュアル版・与野市史とも言える一冊です。

絵図で知る岩槻城と城下町

絵図で知る岩槻城と城下町(PDF形式 987キロバイト)

江戸時代後期の岩槻城及び岩槻城下町の地図に現在の

公共施設などを表した模式図や岩槻城とその城下町の

特徴について解説したA4両面のチラシです。

刊行物の頒布について

上の表で在庫のあるものについては購入いただけます。

1.博物館で購入する

館内(入口付近)に見本がありますので、ご自由にご覧下さい。お決まりになりましたら、窓口へお声掛け下さい。
お支払いは現金のみとなります。

2.郵送で購入する

支払方法・お送りいただくもの・送付先

支払方法は、「定額小為替」もしくは「現金書留」のいずれかになります。
※「定額小為替」は郵便局で50円単位で購入できます(発行手数料をご負担ください)。おつりは切手でのお返しとなります。
※「図録購入申込用紙」はこのページの下にあるExcelファイルをダウンロードしてお使いください。

A.定額小為替

お送りいただくもの

図録代金と郵送料を合わせた金額以上の「定額小為替」

図録購入申込用紙

送付先

〒330-0803 さいたま市大宮区高鼻町2-1-2 さいたま市立博物館

B.現金書留

お送りいただくもの

図録代金と郵送料を合わせた金額の「現金」

図録購入申込用紙

送付先

〒330-0803 さいたま市大宮区高鼻町2-1-2 さいたま市立博物館

郵送料

お送りする刊行物の重量によって推奨される郵送方法が異なります。
下の表は重量に応じて推奨する配達方法です。詳しくは郵便局のホームページなどをご確認ください。
※定形外郵便物(規格内)、ゆうメールの場合の封筒の重量(15g)も含めます。ご注意ください。

※図録等購入申込用紙(Excelファイル)で刊行物の種類と冊数を入力すると、下の表に従った料金が自動で計算されるようになっています。

推奨される郵送方法

重量

料金

推奨される郵送方法

50gまで

120円

定形外郵便物(規格内)

100gまで

140円

150gまで

180円

ゆうメール

250gまで

215円

500gまで

310円

1kgまで

360円

1.5kgまで

370円

レターパックライト

2kgまで

520円

レターパックプラス

※2kgを超えるとレターパックプラスに入らなくなるので、2つ以上に分ける必要があります。

在庫の無いものについて

博物館の郷土資料閲覧コーナー、市内の各市立図書館で閲覧できます。
図書館の在庫状況は、市立図書館ホームページの検索サービスで調べることができます。 →こちら

地図情報をスキップする。

地図情報

地図をご覧になる場合は、下記リンクをクリックしてください。(Googleマップが新しいウィンドウで開きます。)

関連ダウンロードファイル

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

教育委員会事務局/生涯学習部/博物館 
電話番号:048-644-2322 ファックス:048-644-2313

お問い合わせフォーム