ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2021年12月28日 / ページ番号:C074596

与野郷土資料館クイズ(3日目)

このページを印刷する

与野郷土資料館クイズ(3日目)

小学生のみんな、間もなく夏休みだね。今年は新学期から新型コロナウイルスの問題が起きて、なかなか学校へも行けずに大変だったね。
与野郷土資料館も4月1日に開館する予定だったんだけど、とうとう6月1日に延びてしまったんだ。
でも、今は開館して毎日多くの人で賑(にぎ)わっているんだよ。

さてそこで、久しぶりのクイズを出すとしよう。

これは何だろう?
今回は一つだけだから、ゆっくり考えてみてね。
もしイメージがわかなかったり、興味(きょうみ)があれば、資料館に展示してあるから実際に見に来てね。

これ何~だ!

なにやら地球儀(ちきゅうぎ)みたいだって?
そうだね。でも地球儀ではないんだ。
丸いドームのようなものの直径は30cmで、上はふたになっていて、左にはハンドルがついているよ。

ヒントは、
1.家では主にお母さんが使っていた昔の道具(左のハンドルを持ってぐるぐる回したんだ)
2.この道具は今ではとても便利になって、「全自動(ぜんじどう)」になったんだ
3.上のふたをとって中に入れるものは、ずばり「水」!(でも、水だけではないんだ)

もうわかったね。そう!答えは「■■■■」!!(■■■の部分は下のダウンロードファイル「答えはずばりこれ!」をみてください)。

これができたみんなは、与野郷土資料館クイズ(1日目)(2日目)にも挑戦してね(下の関連ページから見られます)。

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

教育委員会事務局/生涯学習部/博物館 
電話番号:048-644-2322 ファックス:048-644-2313

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る